-
今日の給食
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
その他
今日の給食は、ごぼうつくね、ツナとひじきのさっぱりあえ、さつま汁、ごはん、牛乳です。
みなさんは、「食べ物が体の中に入る」というのは、どのタイミングのことか考えたことがありますか。
人間の体には、口から始まって、胃や腸につながる1本の長い管があります。この管のことを「消化管」といいます。食物が消化管を通っている間はまだ「体の外」と考えられており、血管やリンパ管の中に吸収されることで「体の中」に入るのです。野菜や海藻は、消化吸収がゆっくりのものが多く、しっかりと咀嚼してから飲み込むことが大切です。ひじき、しっかり噛んでくださいね。 -
9.28 後期学級役員選挙
- 公開日
- 2022/09/29
- 更新日
- 2022/09/29
2年
後期学級役員選挙の様子です。
積極的にクラスを引っ張っていこうという曲が感じられ、とても嬉しく思います。
半年間、頑張りましょう。 -
今日の給食
- 公開日
- 2022/09/28
- 更新日
- 2022/09/28
その他
今日の給食は、うずら卵入り中華飯、えびしゅうまい、フルーツ杏仁、ごはん、牛乳です。
うずら卵のカラには茶色の「まだら模様」がついていますね。この模様は、天敵から卵を守るための「カモフラージュ」の役割があると考えられていますが、でたらめについているわけではなく、同じ親鳥から生まれる卵は「同じ模様」になるそうです。
愛知県のうずら卵の生産量は日本一。豊橋市を中心に全国のうずら卵の約70%を生産しています。 -
2年生 学習会2
- 公開日
- 2022/09/27
- 更新日
- 2022/09/27
2年
学習会の様子です。
-
2年生 学習会1
- 公開日
- 2022/09/27
- 更新日
- 2022/09/27
2年
9月22日(木)、27日(火)の2日間で学習会を行いました。テストに向けて黙々と学習に取り組むことができました。また、テストに向けて教師に質問して理解を深めようとする姿も見られました。
9月29日(木)から2学期中間テストが始まります。学習の成果を期待しています。 -
今日の給食
- 公開日
- 2022/09/27
- 更新日
- 2022/09/27
その他
今日の給食は、さんまのみぞれ煮、きんぴられんこん、すまし汁、ごはん、牛乳です。
みなさんは、「水田」は「米」を作るところだと思っていませんか。しかし、水田で作るのは米だけではないのです。実は、「れんこん」も水田で作っています。
特に愛知県では、海部地区の愛西市を中心に、盛んにれんこんの栽培を行っています。収穫には、表面の土を取り除く作業にショベルカーを使うこともあり、その姿は秋の風物詩となっています。 -
今日の給食
- 公開日
- 2022/09/26
- 更新日
- 2022/09/26
その他
今日の給食は、肉みそソフトめん、さといもコロッケ、からしあえ、牛乳です。
第二次世界大戦後の日本は食料が不足していて、学校給食は海外からの援助または輸入された小麦粉を使用したパン給食でした。ところが毎日がパンだと変化がないので、その輸入小麦粉を使って学校給食用に開発されたのが、「ソフトめん」です。ソフトめんは、スパゲティのように使われることが多く、全国的には「ミートソース」や「カレーソース」などが人気のようです。きょうの「肉みそソース」は、豚のひき肉などを豆味噌と砂糖で甘がらく味付けした、「給食版ご当地グルメ」とも言えるような料理です。 -
体育大会 全体練習1
- 公開日
- 2022/09/22
- 更新日
- 2022/09/22
2年
9月21日(水)5時間目,6時間目に体育大会の全体練習を行いました。初めての全校でそろって行進を行いました。足音をそろえ,元気いっぱいに手を振り,一生懸命練習しました。当日は立派な行進を披露してほしいと思います。
-
今日の給食
- 公開日
- 2022/09/22
- 更新日
- 2022/09/22
その他
今日の給食は、かれいフライレモンソースかけ、青菜あえ、ちゃんこ汁、きなこおはぎ、ごはん、牛乳です。
みなさんは、9月7日の「土田かぼちゃ」を食べたとき、どのような印象を持ちましたか。中には、いつも食べているかぼちゃより、甘みが少なかったと感じた人もいたのではないかと思います。ところが、この土田かぼちゃが盛んに作られていたころは、このかぼちゃを食べた多くの人が、「甘くておいしい」と感じていたことだと想像できます。それほど、昔は身の回りに、甘い食べ物が少なかったのです。
そんな時代の人々は、貴重な砂糖をふんだんに使って作る「おはぎ」に、どのような気持ちを抱いていたのでしょうね。お彼岸を前に、昔の人の様子に思いを巡らせてみるものいかがでしょうか。 -
ソフトボール部 新人戦
- 公開日
- 2022/09/22
- 更新日
- 2022/09/22
部活動
先日、春日中学校にてソフトボール新人戦大会が行われました。新チームになって初めての試合ということもあり、最初は非常に緊張した面持ちでした。しかし、試合が進むにつれて次第に緊張がほぐれていき、仲間を励ます声が響くようになりました。
初めての公式戦は悔しい結果となってしまいましたが、普段から一生懸命練習する彼女たちを見ていると、今後の活躍に期待せずにはいられません。今後も彼女たちに温かいご声援をよろしくお願いいたします。