学校日記

  • テニスコート 大規模コート整備

    公開日
    2024/03/28
    更新日
    2024/03/28

    部活動

    3月27日(水)、波打つようなコートを綺麗な状態に戻すために、部員総出でのコート整備を行いました。ラインテープを除去し、全面整地を行い、新しいラインテープを張るという作業はなかなかの重労働でしたが、部員たちは笑顔で取り組んでいました。今回完成までさせることはできませんでしたが、また新年度に続きの作業を行って、完成させていきたいと思います。自分たちで作り上げるテニスコート、大切に使おう!

  • 修了式

    公開日
    2024/03/25
    更新日
    2024/03/25

    行事

     3月22日(金)に修了式を行いました。校長先生のお話では、「自分を大切にする」自分に対するリスペクトと「友達を思いやる」友達に対するリスペクトをかけ合わせて「リスペクト²」を実践していってほしいというお話でした。今年度も本校の活動にご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございました。来年度も安全に気をつけ、笑顔で学校に来ることができる環境をととえらる用にしていきたいと思います。

  • 令和6年度 前期生徒会役員選挙

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    生徒会

     3/15の6時間目に令和6年度前期生徒会役員選挙が行われました。新川中学校の代表として立候補した9人の演説は、どの演説も素晴らしいものでした。また、その演説に真剣に耳を傾ける生徒の姿も立派でした。4月から新しい生徒会役員を中心に、卒業した3年生から受け継いだ新川中学校の伝統をさらによいものにしていきましょう。

  • 1年生 学年集会

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    2年

     3月21日(木)今年度最後の学年集会が行われました。先生方お一人お一人から話がありました。来年度新しいクラスになり、環境も大きく変わりますが、一年生のみんながさらに成長することを期待しています。保護者のみなさま、一年間ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

  • 2年生 学年集会

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    2年

     3月21日(木)に2年生最後の学年集会を行いました。給食・確認テストの表彰、学習・生活の話を聞きました。そして最後に、学年の先生お一人ずつメッセージをいただきました。3年生になっても、これまで学んだことを生かし、何事にも全力で取り組んでいってほしいと思います。

  • 2年生 学年レクリエーション

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    2年

     3月19日(火)の5・6限に学年のレクリエーションを行いました。学級が一丸となって取り組む最後の行事を、学年全体で楽しむことができました。3年生になっても、みんなで作り上げることの喜びと、何事にも全力で楽しむことを大切にしてください。

  • 今日の給食

    公開日
    2024/03/19
    更新日
    2024/03/19

    その他

     今日の給食は、チャーハン、牛乳、肉だんご、ワンタンスープ、フルーツゼリーあえです。
     清須市内の小学校では、きょうの午前中に卒業式がありました。4月になれば、その「卒業生」たちが「新入生」として、みなさんの中学校に入学してきます。みなさんには中学校の先輩として、凛々しい姿を見せてほしいと願っています。さて、きょうは小学校の給食がないので、給食センターでご飯を炊いて「チャーハン風」にしてみました。給食センターの大きな釜でご飯を炊くと、釜肌に近いところに「おこげ」ができて、少し硬い部分も混ざると思いますが、このおこげがおいしいと言う人もいます。味わって食べてくださいね。

  • 今日の給食

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    その他

     今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉のからあげ、春キャベツのおかかあえ、さくらのすまし汁、小:お祝いクレープ、中:いちごヨーグルトです。
     6年生のみなさんは、小学校で食べる最後の給食になりましたね。きょうのメインは「から揚げ」です。さて、中学生になるみなさんへ。みなさんは今、成長期ですね。成長って体が大きくなることだけではなく、体が強くなる時期も成長期なのです。みなさんの体は先に「大きく」なってから、その後何年もかけて「強く」なるのです。その強くなる時期には、十分な栄養をとることが大切です。ですから、清須市内など給食が出る中学校では、給食の量が増えます。でもその給食には、成長期のみなさんに必要な栄養が入っています。バランスよく食べて、強い体を作ってくださいね。

  • 今日の給食

    公開日
    2024/03/15
    更新日
    2024/03/15

    その他

     今日の給食は、ごはん、牛乳、いわしの梅煮、にんじんしりしり、豚汁です。
     にんじんしりしりは、沖縄県の郷土料理として親しまれています。一般的な家庭には、大根をすりおろす「大根おろし器」という道具があると思いますが、沖縄県では、この大根おろし器に似た形の「しりしり器」という道具を持っている家庭が多いそうです。しりしり器を使ってにんじんをおろすと、「しりしり」という音を立てながら千切りのにんじんになることから、にんじんしりしりという名前の料理になったそうです。

  • 新中日記

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    生徒会

    画像はありません

     とうとう3年生が卒業してしまいました。校舎が寂しいくらいに静かです。私たちが登校できるのも残りあとわずか、最後の最後まで楽しみましょう!私も、先輩方から受け継いだ伝統をつないでいけるよう、楽しむだけではなく守るべきところは守るなど頑張っていきたいと思います!
     さて、1年生は先日、学年最後のレクで「王様ドッチボール」を行ったそうです。いいですねぇ〜♪私達2年生も来週学年レクをします。題して「火の玉ドッチボール」!?とっても楽しみです!2年生の皆さん目一杯楽しんで下さいね!
     そして、新中日記は今年度はこれでラストです。また来年度の新中日記もお楽しみに!ありがとうございました。