学校日記

  • ソフトボール部練習試合

    公開日
    2022/12/28
    更新日
    2022/12/28

    部活動

     12月28日(水)清洲中学校と練習試合をしました。守備ミスから失点が重なり、惜しくも負けてしまいました。今日で2022年の練習納めとなります。本年もありがとうございました。意欲的に取り組むことができたと思います。2023年もよろしくお願いします。

  • 2学期終業式

    公開日
    2022/12/27
    更新日
    2022/12/27

    3年

     12月23日(金)終業式がありました。最初に、税に関する作文や写生大会の表彰が行われました。校長先生からは、今年の漢字についての話から、各学年の主任の先生に聞いた今年の各学年を表した漢字の話がありました。自分なりの漢字を考えながら今年一年を振り返り、良い新年を迎える準備をしてください。また、生徒指導主事の先生から冬休みの生活について話がありました。規則正しい生活を心がけてください。

  • 3年生 学年集会

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    3年

     12月22日(木)学年集会を行いました。冬休みの生活について話がありました。入試直前の冬休みとなります。学習についての話もありました。また、今後の進路の予定についても説明がありました。いよいよ入試になります。今年は例年よりも入試日程が前倒しとなっています。ここでの準備がとても大切になると思います。体調に気をつけてご家庭でもご支援よろしくお願いします。

  • 今日の給食

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    その他

     今日の給食は、クリスピーチキン、イタリアンサラダ、ミネストローネ、いちごのデザート、ミルクロールパン、牛乳です。
     英語で鶏肉のことをチキンといいますが、チキンには鶏肉の他に別の意味で使われることがあります。次の3つのうちどれでしょうか。1番「筋肉質の人」。2番「声が大きい人」。3番「臆病な人」。
     鶏がまわりをキョロキョロとみている様子が「おびえている」のように見えるところから、「弱虫」という意味で「チキン」という言葉が使われるようになりました。ですから答えは3番の「臆病な人」です。
     海外で食事を注文するときに、「フィッシュ オア チキン?(魚料理にしますか。それとも肉料理にしますか。)」と聞かれることがあります。そのような時、日本人の中にはついつい「アイ アム チキン(僕は臆病者なんだ)」と答えてしまう人がいるようです。
     鶏肉の料理を食べたい場合、みなさんならどのように答えますか?

  • 議場見学

    公開日
    2022/12/21
    更新日
    2022/12/21

    3年

    写真の続きです。

  • 議場見学

    公開日
    2022/12/21
    更新日
    2022/12/21

    3年

    写真の続きです。

  • 議場見学

    公開日
    2022/12/21
    更新日
    2022/12/21

    3年

    写真の続きです。

  • 議場見学

    公開日
    2022/12/21
    更新日
    2022/12/21

    3年

    写真の続きです。

  • 議場見学

    公開日
    2022/12/21
    更新日
    2022/12/21

    3年

    写真の続きです。

  • 議場見学

    公開日
    2022/12/21
    更新日
    2022/12/21

    3年

    写真の続きです。