学校日記

生徒会

  • 新中日記

    公開日
    2025/11/03
    更新日
    2025/11/03

    生徒会

     10月28日(火)・29日(水)に、赤い羽根共同募金を行いました。募金で集まったお金が清須市や愛知県の福祉に役立つことを願っています。


     今週は新中の文化活動発表会もあり、クラスの合唱発表、ブラスバンド部の演奏発表、文化作品の展示を行いました。来場してくださった、保護者の皆さん、ありがとうございました!合唱コンクールでは、どのクラスもたくさんの練習を積み重ね本番に臨みました。クラスメイトと共にやって来たことを信じて、最高の新中伝説を作り上げることができたと思います。


     行事で強くなったクラスの絆を日常に生かし、今後も一日一日を大切に取り組んでいきましょう!

     


  • みなさん知っていましたか?

    公開日
    2025/11/01
    更新日
    2025/11/01

    生徒会

     合唱コンクールの曲目は、生徒会執行部が心を込めて書いています!!


  • 新中日記

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    生徒会

      みなさん、こんにちは!

     この度、新しいメンバーになりました、後期生徒会執行部です。


     任命式の日、10月20日(月)から私たちは後期のスタートをきりました。新中生および保護者の皆様方に学校の様子を新中日記として、毎週木曜日に投稿します。是非、ご覧ください!


     この日は学級役員と委員会委員長、副委員長の任命式と、表彰伝達がありました。生徒会執行部、委員長、副委員長になった生徒は、体育館に響き渡る「はい!」という返事と気の引き締まった真剣な表情をしていました。任命された、みなさん、学校をよりよくするためにリーダーとしてともに頑張りましょう!


     また、たくさんの表彰がありました。ソフトボール部、野球部、女子バスケ部、剣道部、作文コンクールで優秀な成績を収められた皆さん、おめでとうございます!


     最後になりますが、今後とも新川中生徒会をよろしくお願いします!


  • 前期生徒会役員より

    公開日
    2025/10/11
    更新日
    2025/10/11

    生徒会

     10月9日(木)に体育大会が行われました。たった一日でしたが、新川中学校にしか出来ない物語が作れたと思います。優勝したクラスも、惜しくも負けてしまったクラスも、成長できたのではないでしょうか。


     前期の任期もわずかです。思い返してみると、この半年でたくさんの新中伝説が作れたと思います。後期にバトンタッチしてすぐに、合唱コンクールがあります。皆さんの力で新しい新中伝説ができることを期待しています。半年間、生徒会運営のご協力ありがとうございました。


  • 白熱!!生徒会企画「みんなでジャンプ」

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    生徒会

  • 白熱!!生徒会企画「みんなでジャンプ」

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    生徒会

    熱き戦いの写真の続きです。

  • 白熱!!生徒会企画「みんなでジャンプ」

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    生徒会

    熱き戦いの写真の続きです。

  • 白熱!!生徒会企画「みんなでジャンプ」

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    生徒会



    雲ひとつない青空の下、今年も体育大会が始まった。

    まぶしい陽射しと憎らしいほどの風が吹き続ける中、仲間を信じ、声を張り上げて応援する姿。

    風が頬をなでても、汗が流れても、その笑顔はまっすぐに前を向いていた。

    そこにあったのは、「一回でも多く跳びたい」という熱い熱い戦いだった。


    午前の熱戦が終わり、放送で結果が伝えられると、

    次に待っていたのは――みんなで挑む「みんなでジャンプ」。

    大縄を囲み、息を合わせる瞬間。

    ひとりひとりの声が重なり、グラウンドに響き渡る。


    「せーの!」という掛け声が風に乗り、

    縄のリズムが心臓の鼓動と一つになる。

    一回でも多く、一秒でも長く、

    仲間と跳びたい――その想いが、空へと舞い上がる。


    縦割り班で声をかけ合い、手を叩き、笑い合う。

    どの学年も、どのチームも、自分のためにではない。誰かのために跳んでいた。


    砂の上に残る足跡は、努力の証。
    新川中生。感動をありがとう。


  • 新中日記

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    生徒会

    先ほどの続きです。生活委員とチョボラ委員の皆さん、ご協力ありがとうございました!!

  • 新中日記

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    生徒会

    みなさんこんにちは。

    10月7(火)8日(水)にハイタッチDE挨拶運動を行いました。今回は、生活委員とチョボラ委員にも参加してもらいました。今回のハイタッチのテーマは「無人島に持っていくなら?」「転生するなら?」「きのこの山派?たけのこの里派?」などがありました。

    ハイタッチをすることで、「おはようございます!」だけではなく、コミュニケーションを増やす機会となっていました。いつもよりもみなさんの笑顔をたくさん見ることができ、あいさつする方もされた方も笑顔になる二日間でした!あいさつは、たった一言ですが、その日のスタートをパッと明るく魔法の言葉です!明日は体育大会。元気なあいさつと共に新しい伝説を作りましょう!!