学校日記

今日の給食

公開日
2025/03/14
更新日
2025/03/14

その他

 今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉の香味焼き、ゆかりあえ、白みそ汁です。

 みなさんは、ゆかりあえの「ゆかり」って、何のことだか知っていますか。ゆかりというのは、あえ物に使っている「むらさき色」の粉のことで、赤しその葉っぱを乾燥させて味つけされたものです。どうして「ゆかり」と呼ばれるようになったかというと、昔のお話で「むらさき色」のことを「ゆかりの色」と呼ばれていたことに関係があるようです。ゆかりは、もともとご飯にかける「ふりかけ」に使われることが多いですが、給食ではゆかりの他にも、「菜飯のもと」や「梅ごはんの素」、「塩昆布」など、ごはん用の食材を使って、野菜を味つけすることが多いですね。簡単に作れるので、お家でも試してみてくださいね。