今日の給食
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
その他
今日の給食は、ごはん、牛乳、関東煮、厚焼き卵、からしあえです。
きょうの関東煮に入っている「こんにゃく」。「こんにゃく」は、何から作られているか知っていますか。こんにゃくの原料になるのは、その名のとおり「こんにゃくいも」という「いも」です。すりおろした「こんにゃくいも」にアルカリ性の溶液を混ぜることで、ネバネバとした塊になり、お湯で湯がくことで、「ぷにぷに」とした歯ごたえの「こんにゃく」になります。こんな難しい作り方をしているのですが、日本では約1400年前の飛鳥時代から「こんにゃく」が作られており、当時から「おなかの調子を整える食品」として食べられていたと考えられています。