現職教育(通級指導教室の指導スキルについて) 7月23日
- 公開日
- 2019/07/23
- 更新日
- 2019/07/23
学校全般
今日は、現職教育として、夏季休業中だからこそできる職員の知識や技能を高める研修を行いました。「まなび教室」担当の寺野先生を講師に、通級指導教室の指導内容やビジョントレーニングなど具体的な実践の演習を行いました。
通級指導教室の指導内容の紹介では、一人一人の児童に合わせた様々な指導(ビジョントレーニング・アンガ—マネジメント・ソーシャルスキルトレーニングなど)のお話がありました。ビジョントレーニングの演習では、眼球運動のチェック方法やトレーニング実践を、実際に職員が体験しました。
通級指導教室での取り組みを通して、児童一人一人のニーズに合った指導や特別な支援を要する児童への合理的な配慮の大切さを改めて学びました。
職員の教師力を高めるために今後も研修を積んでいく予定です。児童が学校生活を楽しく送ることができるように、これからも取り組んでいきます。