学校日記

3年 清洲太鼓を体験しました

公開日
2018/12/20
更新日
2018/12/20

3年

 12月11日(火)、社会科の「のこしたいもの つたえたいもの」で清須市に古くから伝わる郷土芸能「清洲太鼓」について学びました。清須市清洲伝統芸能保存会の方々から、清洲太鼓をどのように守り続けているかや、和太鼓の種類や仕組みについて教えていただきました。初めて和太鼓を体験した子どもたちは、和太鼓の素晴らしさに触れ、その音色に心を打たれたようです。もっとやってみたいという声がたくさんあがりました。清須市の伝統を守り続けている地域の人々の努力や願いを知ることができました。

  • 3745497.jpg
  • 3745504.jpg
  • 3745499.jpg

https://kiyosu.schoolweb.ne.jp/2310173/blog_img/77328662?tm=20250206144114

https://kiyosu.schoolweb.ne.jp/2310173/blog_img/77331398?tm=20250206144114

https://kiyosu.schoolweb.ne.jp/2310173/blog_img/77333602?tm=20250206144114