-
分散登校 3年生の様子
- 公開日
- 2020/05/29
- 更新日
- 2020/05/29
3年
分散登校が始まりました。
久しぶりの授業でしたが、生徒たちは集中して先生たちの話を聞いて取り組んでいます。 -
分散登校 2年生の様子
- 公開日
- 2020/05/26
- 更新日
- 2020/05/26
2年
今日から午前午後に分かれて授業が再開されました。
先生たちは午前と午後、同じ授業をしています。みな、一生懸命に先生たちの話を聴いたりメモを取ったりしていました。 -
分散登校 1年生の様子
- 公開日
- 2020/05/26
- 更新日
- 2020/05/26
1年
今日は分散登校日の1日目で、授業が始まりました。午前中は、出席番号が奇数の生徒が登校し、午後からは偶数の生徒が登校してきました。中学生になって初めての授業でしたが、生徒たちは真剣に授業を聞いていました。
-
臨時出校日 2年生の様子
- 公開日
- 2020/05/26
- 更新日
- 2020/05/26
2年
5月25日は、出席番号の偶数の生徒が登校しました。
先週と同様に、課題の回収やアンケート、作文、自己紹介カードの記入を行いました。
いよいよ26日からは授業がスタートします。もう一度課題を見直したり、教科書や補助教材を読むなどして久しぶりの授業に備えましょう。 -
臨時出校日の様子
- 公開日
- 2020/05/25
- 更新日
- 2020/05/25
3年
手洗いの方法を確認しています。
今後もみんなで協力して予防を徹底していきましょう。 -
臨時出校日B 3年生の様子
- 公開日
- 2020/05/25
- 更新日
- 2020/05/25
3年
今日はBグループ(偶数出席番号)の臨時出校日でした。朝から気持ちの良いあいさつで元気よく登校してきました。
明日から分散登校による授業が始まります。しっかりと授業に取り組みましょう。 -
臨時出校日B 1年生の様子
- 公開日
- 2020/05/25
- 更新日
- 2020/05/25
1年
今日は臨時出校日二日目でした。新型コロナウィルス感染防止対策により、平常時ならば大きな声で話をしたいところですが、生徒たちは全員マスクを着用し、周囲に気を配りながら、落ち着いた態度で生活をしていました。学級活動では昨日と同様に、担任からの話や課題回収のほかに、今後の学校生活についての説明がありました。生徒たちはこれからの学習の進め方や、約束事などを理解することができました。
下校後には、教室やトイレなどの消毒を行いました。 -
臨時出校日A 1年生の様子
- 公開日
- 2020/05/22
- 更新日
- 2020/05/22
1年
入学式から約二か月経ち、ようやく学校が再開されました。今日は出席番号が奇数の生徒の臨時出校日でした。
学級活動では、担任からの話や課題回収のほかに、今後の学校生活についての説明がありました。久しぶりの登校となりましたが、生徒は元気な様子で、久しぶりの友との再会を喜ぶとともに、学校での時間を落ち着いて過ごすことができました。
月曜以降も、生徒が元気に登校できることを楽しみにしています。 -
臨時出校日A 2年生の様子
- 公開日
- 2020/05/22
- 更新日
- 2020/05/22
2年
ようやく学校が再開されました。
今日は出席番号の奇数の生徒が登校です。
生徒たちは、久しぶりの友達や先生との再会を喜んでいました。
学級活動では、課題回収のほかに、休校中、「どのような生活をしていたか」、「どんなことを感じたか」について書いたり、自己紹介カードを記入したりしました。
少しずつ日常生活が戻りつつありますが、まだまだ油断は禁物です。手洗いうがいをしっかりと行い感染予防に努めましょう。また、生活習慣を乱さないように過ごしてほしいと思います。 -
臨時出校日A 3年生の様子
- 公開日
- 2020/05/22
- 更新日
- 2020/05/22
3年
今日はAグループ(奇数出席番号)の臨時出校日です。
生徒たちは、久しぶりの友達との再会を喜んでいました。
学級活動では、健康観察や課題回収のほかに26日からの登校について確認しました。
生徒たちが下校した後には、職員が消毒作業を行いました。
25日(月)はBグループ〈偶数出席番号)の臨時出校日になります。
元気よく登校してくれることを楽しみにしています。