学校日記

  • 今日の給食

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    その他

     今日の給食は、豚丼、牛乳、おかかあえ、いわしのつみれ汁です。
     今年の「節分の日」は日曜日になるので、今日の給食は少し早いのですが「節分」にちなんだ献立にしました。みなさんは、節分の日の食べ物といえば、何を思いつきますか。昔から節分といえば、大豆を炒った「福豆」や、「いわしの塩焼き」が有名です。どちらも鬼を追い払おうという願いから続けられているものです。最近では、巻きずしを丸かじりで食べる「恵方巻」が人気のようですが、始められた理由はよくわかってなく、悪ふざけでやり始めたことがコンビニエンスストアやスーパーマーケットの宣伝により、大きく広まったとも考えられます。大豆やいわしとちがって、家族分の巻きずしが売れるのは商売的には魅力ですが、売れ残りによる食品ロスの問題が毎年報道されています。

  • 職場体験 2日目

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    行事

    先ほどの続きです。

  • 職場体験 2日目

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    行事

    先ほどの続きです。

  • 職場体験 2日目

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    行事

    先ほどの続きです。

  • 職場体験 2日目

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    行事

    先ほどの続きです。

  • 職場体験 2日目

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    行事

    先ほどの続きです。

  • 職場体験 2日目

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    行事

    先ほどの続きです。

  • 職場体験 2日目

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    行事

    先ほどの続きです。

  • 職場体験 2日目

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    行事

    先ほどの続きです。

  • 職場体験 2日目

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    行事

     本日、2日目の職場体験学習が行われ、無事に職場体験学習を終えることができました。職場体験学習でどのようなことを学ぶことができたのでしょうか。学校では、学ぶことができないことを、たくさん学ぶことができたと思います。今回、たくさんの方の協力があったからこそ、このような経験できたと思います。関わってくださった方々に感謝をして、明日からの学校生活に生かしていってほしいと思います。2日間お疲れさまでした。
     今回、受け入れていただいた事業所の皆様、保護者の皆様、ご理解・ご協力いただきありがとうございました。