学校日記

今日の給食

公開日
2024/09/12
更新日
2024/09/12

その他

 今日の給食は、ごはん、牛乳、かつおのおかか煮、ごまあえ、どさんこ汁です。
 みなさんは、水が沸騰するときの温度を知っていますか。一般的に水が沸騰する温度は約100度です。一般的にと言ったのは、沸騰する温度は空気の圧力に関係していて、圧力が弱くなる山の上では沸騰する温度が低くなり、富士山山頂では約87度で沸騰します。反対に、人工的に圧力を強くすると沸騰する温度が高くなります。この性質を上手に利用したのが圧力鍋で、沸騰した蒸気を鍋の中に閉じ込めることで、鍋の中の圧力が高まり、煮汁の沸騰する温度が120度ぐらいになります。この温度で魚を調理すると、大きな背骨まで軟らかく食べることができます。給食の煮魚の骨が気にならないのは、このような科学に基づいて調理されたものだからです。