今日の給食
- 公開日
- 2024/07/18
- 更新日
- 2024/07/18
その他
今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉のかりん揚げ、清須かりもりの浅漬け、白みそ汁です。
今日は、月に1度の食育の日で、一学期最後の給食です。今日は清須市でとれた「かりもり」のお話をします。「かりもり」は漬物にするとカリッとしておいしく、ごはんがモリモリ食べられるので、「かりもり」とよばれるようになったそうです。清須市でも昔から栽培されているこの地方の「かりもり」は、35種類ある「あいちの伝統野菜」のひとつとなっていますのでしっかり食べてくださいね。さて、いよいよあさってからは、夏休みですね。暑い日が続き、食欲がなくなるときがあると思いますが、そんなときにおすすめなのが、「みそ汁」です。みそ汁には、夏を元気に過ごすための、「夏バテを予防するための栄養」、「熱中症を予防するための栄養」の二つがあります。ぜひ「朝食」には、ごはんとみそ汁をしっかり食べることをおすすめします。食事をしっかり食べて夏休み中も、元気いっぱいの楽しい毎日を過ごしてほしいと思います。