新中日記
- 公開日
- 2024/01/25
- 更新日
- 2024/01/25
生徒会
1月24日(水)日本赤十字社の方が新川中学校に来校されました。
1年生は「いえまですごろく」というゲームを通して災害に備えることの大切さを学びました。会の最後には、令和5年能登半島地震への募金を生徒会役員が新川中学校を代表して渡しました。集めたお金が少しでも被害に遭われた方々の助けになるようにと願いを込めて。
また、1月23日(火)〜1月25日(木)までの3日間には、私立の一般入試が行われました。水曜と木曜は雪が降っていて、公共交通機関がいつ機能しなくなるかもわからない状態で、不安な気持ちのまま家を出た受験者も多かったと思います。いつもは「雪だ!!」と喜ぶところですが、「来年の試験日にも雪が降っていたら…」と考えてしまいました。朝早くから試験会場へと急ぐ姿を見て、2年生の私も頑張らなきゃと思いました。
3年生の皆さん!残り後わずかな中学校生活、悔いのないよう、目一杯楽しんでいってください!