学校日記

今日の給食

公開日
2022/09/12
更新日
2022/09/12

その他

 今日の給食は、鶏肉の香味焼き、ツナあえ、うしお汁、わかめご飯、牛乳です。
 家庭科で学習する5大栄養素と言えば、「炭水化物」、「たんぱく質」、「脂質」、「ビタミン」の他に、あとひとつあります。それは何だかわかりますか。
 答えは、「無機質」です。無機質と言ってもピンとこない人もいるでしょうが、無機質の代表が熱中症予防で大切な「塩分」です。他に有名な無機質に「カルシウム」や「鉄分」などがあり、これらの無機質は「陸地」より「海」の方に多い傾向にあります。それは陸地にある無機質が長年の雨によって海に流され、海の無機質は濃くなる傾向にあるからです。
 わかめごはんの「わかめ」、うしお汁の「あさり」など、海の食品は無機質が豊富に含まれています。