今日の給食
- 公開日
- 2022/09/09
- 更新日
- 2022/09/09
その他
今日の給食は、親子丼、たくあんあえ、十五夜汁、牛乳です。
今日は「旧暦」の8月15日。十五夜ですね。
ところで、旧暦というのは明治時代の初めまで使っていた暦のことで、「月の満ち欠け」の周期でひと月を決めていました。新月の日をその月の1日目とすると、15日目の夜(十五夜)は毎月「ほぼ満月」となります。旧暦では秋は7月から9月までの3か月間だったので、その真ん中の8月15日に見えるきれいな月のことを「中秋の名月」と呼んで、お月見を楽しんでいました。
昔の人は月を見てウサギの姿を想像したようですが、みなさんにはどのように見えるでしょうか。