今日の給食
- 公開日
- 2022/05/11
- 更新日
- 2022/05/11
その他
今日の給食は、呉汁、かつおのおかか煮、ささみとひじきのさっぱり和え、ごはん、牛乳です。
今日は、三択のクイズです。「初かつお」とよばれるのは、次のうちどれでしょうか?
1番、生まれて初めて食べるかつお。2番、お正月に食べるかつお。3番、5月ごろに食べるかつお。
答えは3番の、5月ごろに食べるかつおのことです。
かつおは季節によって泳ぐところが変わる魚で、回遊魚とよばれています。春になると、暖かい海流に乗って日本近海でかつおが取れ始めます。江戸時代には、その年初めて取れたかつおのことを「初かつお」とよぶようになり、ものすごく高い値段で取引されていたそうです。関東地方では5月になることが多かったため、その後、5月ごろに取れたかつおのことを、一般的に「初かつお」とよんでいます。