学校日記

今日の給食

公開日
2022/05/09
更新日
2022/05/09

その他

 今日の給食は、えびカツ、アスパラ入りグリーンサラダ、トマトと玉ねぎのスープ、クロスロールパン、牛乳です。
 アスパラガスには「緑」のものと「白い」ものがありますが、違いは次のうちどれでしょうか?
 1番、光の当て方が違う。 2番、品種が違う。 3番、肥料が違う。
 答えは1番の、「光の当て方が違う」です。光を当てずに育てると、白いアスパラガスになるのです。
 一般的に植物の「葉っぱ」や「茎」の部分には、日光が当たると緑色になる性質があります。これは光合成をするために必要なことで、逆に光が当たらないと白のままになることが多いようです。キャベツや白菜でも、光が当たる外側の葉っぱが緑色なのは、この性質のためです。