学校日記

今日の給食

公開日
2022/03/11
更新日
2022/03/11

その他

 今日の給食は、ごはん、厚焼き卵、みそおでん、ささみとひじきのさっぱりあえ、牛乳です。
 食べ物を買う時のお金や、電車に乗る時に払うお金など、物の値段というのはだんだん高くなっていくものですね。その中でも、60年前とほとんど値段が変わらない食べ物があります。その食べ物は「卵」です。
 値段が変わっていないということは、その分卵の価値は昔の方が高く、60年前の卵の値段を今の価値で計算すると、卵1個が500円以上もすることになります。高級な食品だったのですね。ですから、昔の子どもたちにとって卵はあこがれの食べ物だったと伝えられています。
 そんなことに思いをめぐらせながら食べるきょうの厚焼き卵。何かいつもと違った味を感じませんか。