ノー声かけデー 反省
- 公開日
- 2021/03/11
- 更新日
- 2021/03/11
生徒会
3月10日(水)に後期生徒会役員の公約である「ノー声かけデー」の最後の取り組みが行われました。「ノー声かけデー」とは、学級役員や教師が声かけをしなくても、全員がルールやマナーを守れるよう一人一人の意識を高めることを目的とした取り組みです。3学期間で計5回にわたって取り組みを行ってきました。毎回、反省し改善につなげていくことで少しずつ生徒の意識が高まっていったように感じます。今日はその最後の反省会を行いました。「ノー声かけデー」の取り組みは終わりますが、高い意識のまま生活してほしいと思います。