- 
                
                    インフルエンザの出席停止について- 公開日
- 2013/01/18
 - 更新日
- 2013/01/18
 保健室より 【インフルエンザの症状】 
 突然の38度以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛、寒気などの全身症状が特徴です。
 必ず病院を受診し、医師の指示に従ってください。
 
 
 
 
 
 【インフルエンザの出席停止期間】
 インフルエンザにかかった場合は欠席ではなく出席停止となりますが、治癒証明書の提出は不要です。(他の感染症による出席停止は、治癒証明書が必要です。)
 
 今年から、インフルエンザの出席停止期間が変わりました。
 
 
 出席停止期間:
 発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで
 (自己判断ではなく、医師の指示に従うこと)
 
 
 濃厚接触者も出席停止になります。(家族がインフルエンザで、本人はかかっていなくても医師から感染の疑いがあると指示された場合)
 
 
 3学期に入り、新川小でもインフルエンザが流行しています。ご家庭でも、検温をはじめとする毎朝の健康観察をお願いします。
 また、授業中に体調が悪くなったときは、流行の拡大を防ぐため、早退の連絡をさせていただくこともありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
 
 
- 
                
                    身体測定が終わりました!- 公開日
- 2013/01/18
 - 更新日
- 2013/01/18
 保健室より 1月8日〜16日に、今年度3回目の身体測定がありました。 
 みんなドキドキしながら身長計や体重計に乗り、自分の成長を確かめていました。「前(9月)よりも○○cm伸びたよ!」という嬉しそうな声も聞こえました。
 小学生では成長期も始まります。食事、睡眠、運動など生活習慣に気をつけ、ぐんぐん大きくなりたいですね。
 
 身体測定後には、かぜ・インフルエンザ予防についての保健指導を行いました。
 5mのひもを使い、くしゃみで菌がどれくらい遠くまで飛ぶのかを見せると、子どもたちから驚きの声が上がっていました。
 
 ◆かぜ・インフルエンザに負けない3つのポイント◆
 1「マスク・せきエチケット」 菌を寄せつけない、菌を飛ばさない
 2「換気」 菌を外に追い出す
 3「手洗い・うがい」 菌を洗い流す
 
 3学期になってから、体調を崩して欠席している子が多くなっています。
 保健指導で話した3つのポイントに加え、栄養や睡眠をしっかりとるなど、体の抵抗力を高めることも大切です。
 かぜやインフルエンザに負けず、毎日元気に学校に来てくれることを願っています。
 
- 
                
                    さわやかチェック- 公開日
- 2012/06/15
 - 更新日
- 2012/06/15
 保健室より 13日に一回目のさわやかチェックを行いました。 
 朝、登校してすぐ「ハンカチ・ティッシュ持ってきたよ!」と保健室へ伝えに来てくれた子もいました。
 
 ハンカチ・ティッシュを持ってきた児童は全校の8割、つめが短く切れていた児童は9割いました。
 トイレのスリッパがきれいに整とんできていた学年は、4年生、5年生、4組でした。
 ジメジメとした梅雨の時期ですが、身なりや環境から気持ちよくさわやかにすごせるとよいですね。また、水泳の授業も始まりました。けがなく水泳ができるよう、足のつめの長さも確認してみてください。
 
 さわやかチェックの日だけでなく習慣化できるよう、ご家庭でのチェック、励ましの声かけもよろしくお願いいたします。
- 
                
                    インフルエンザの出席停止期間の変更のお知らせ- 公開日
- 2012/04/10
 - 更新日
- 2012/04/10
 保健室より 今年度よりインフルエンザの出席停止期間が「発症して5日を経過し、かつ熱が下がって2日間」に変更になりました。(昨年までは、「熱が下がった後2日間」) 
 病院で書いていただく治癒証明書の提出は今までどおり必要はありません。
 なお、その他の感染症(おたふくかぜや水ぼうそうなど)については、治癒証明書の提出が必要ですのでご理解をよろしくお願いいたします。
学校日記
保健室より
配布文書
学校評価
保健室
災害時の登下校について
学校運営協議会
お知らせ
ラーケーションの日
新着記事
過去記事
- 
                            2025年度 
- 
                            2024年度 
- 
                            2023年度 
- 
                            2022年度 
- 
                            2021年度 
- 
                            2020年度 
- 
                            2019年度 
- 
                            2018年度 
- 
                            2017年度 
- 
                            2016年度 
- 
                            2015年度 
- 
                            2014年度 
- 
                            2013年度 
- 
                            2012年度 
- 
                            2011年度 
- 
                            2010年度 
カレンダー
予定
                            予定はありません