学校日記

  • 5451920.jpg

    1学期終業式 7月20日

    公開日
    2022/07/20
    更新日
    2022/07/20

    学校全般

     1学期の終業式が行われました。校長先生から、4月に比べて当たり前のことが当たり...

  • 5449346.jpg

    夏休みに向けて 7月19日

    公開日
    2022/07/19
    更新日
    2022/07/19

    学校全般

     各学級で、夏休みの課題や過ごし方について話がありました。1年生はどんな課題があ...

  • 5446296.jpg

    授業の様子(5年) 7月15日

    公開日
    2022/07/15
    更新日
    2022/07/15

    5年

     家庭科では裁縫に取り組んでいます。今日はボタン付けに挑戦しました。各自タブレッ...

  • 5443763.jpg

    PTA研修会・給食試食会 7月14日

    公開日
    2022/07/14
    更新日
    2022/07/14

    学校全般

     研修会では、子育てネットワーカーの方々を講師としてお招きし、親としてどのように...

  • 5438425.jpg

    授業の様子(6年生) 7月12日

    公開日
    2022/07/12
    更新日
    2022/07/12

    6年

     算数では、データをグラフに表したり、平均値を計算したり、そこから分かったことを...

  • 5438409.jpg

    授業の様子(5年生) 7月12日

    公開日
    2022/07/12
    更新日
    2022/07/12

    5年

     5年生の理科はメダカの勉強です。雨で、すいすい池にメダカを見に行くことができな...

  • 5438384.jpg

    授業の様子(2年生) 7月12日

    公開日
    2022/07/12
    更新日
    2022/07/12

    2年

     2年生の図工は、卵が割れた中から何が出てくるかを想像して絵に描く学習で、今日は...

  • 5438420.jpg

    授業の様子(1年生) 7月12日

    公開日
    2022/07/12
    更新日
    2022/07/12

    1年

     頑張って育てたアサガオの花を押し花にして、画用紙に貼りました。素敵なアサガオの...

  • 5438307.jpg

    授業風景(2年) 7月12日

    公開日
    2022/07/12
    更新日
    2022/07/12

    2年

     算数では、「かさ」について学習しています。1Lますを使って、1Lの量を知りまし...

  • 5431647.jpg

    こんなに大きくなりました パート2

    公開日
    2022/07/07
    更新日
    2022/07/07

    3年

     2年生のミニトマト、1年生のアサガオ、3年生のホウセンカも大きくなり、花も咲き...

  • 5431633.jpg

    こんなに大きくなりました

    公開日
    2022/07/07
    更新日
    2022/07/07

    1年

     春から育ててきた2年生の野菜たちが大きくなり、収穫の時期になっています。毎朝、...

  • 5429510.jpg

    個人懇談会 7月6日

    公開日
    2022/07/06
    更新日
    2022/07/06

    学校全般

     本日より3日間、個人懇談会が行われます。1学期の児童の生活や学習の様子について...

  • 5429754.jpg

    授業風景(6年) 7月5日

    公開日
    2022/07/06
    更新日
    2022/07/06

    6年

     社会の学習で、奈良の大仏について学んでいました。秋には修学旅行で東大寺に行きま...

  • 5429736.jpg

    授業風景(3年) 7月5日

    公開日
    2022/07/06
    更新日
    2022/07/06

    3年

     3年生は、タブレットや本を使ってお仕事調べをしていました。それだけでは足りなく...

  • 5427894.jpg

    授業風景(算数) 7月5日

    公開日
    2022/07/05
    更新日
    2022/07/05

    5年

     3年生はグラフについて学習していました。2つのグラフを見比べて、分かりやすいグ...

  • 5424022.jpg

    土田かぼちゃ

    公開日
    2022/07/04
    更新日
    2022/07/04

    学校全般

     清須市から苗をいただき、園芸部がビオパークで育てました。立派なかぼちゃを収穫す...

  • 5423868.jpg

    朝礼 7月4日

    公開日
    2022/07/04
    更新日
    2022/07/04

    学校全般

     朝礼をzoomで行いました。まず、児童会長が全校児童を代表して校長先生と挨拶を...

  • 5421460.jpg

    掃除の様子 7月1日

    公開日
    2022/07/01
    更新日
    2022/07/01

    学校全般

     掃除の様子です。みんなが通る廊下や靴箱の中はほこりや砂がどうしても多く、汚れて...

  • 5421434.jpg

    授業風景(5年) 7月1日

    公開日
    2022/07/01
    更新日
    2022/07/01

    5年

     家庭科の玉結びと玉留めの学習でした。まず、動画を見ながら針に糸を通し、親指と人...

  • 5421450.jpg

    授業風景(4年) 7月1日

    公開日
    2022/07/01
    更新日
    2022/07/01

    4年

     算数の小数の学習では、小数点以下の位の名前を考えていました。以前の学習を思い出...