清須市立清洲東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
除草作業 7月27日
学校全般
PTA環境部の方々を中心に、除草作業を行いました。1時間ほどの作業で、運動場のフ...
1学期終業式 7月20日
1学期の終業式とよい歯の児童の表彰をZoomで行いました。その後、担任の先生から...
5年野外学習(2日目)17 帰校式
5年
学校に10分遅れで到着です。学校では帰校式を行いました。この野外学習で得たこと...
5年野外学習(2日目)16 帰りのバスの中
帰りのバスの中です。DVDを見ながらゆっくりしています。
5年野外学習(2日目)15 帰り道
美浜自然の家を出ました。ついさっき初めて入ったような気がしたのにもう帰るとは‥...
5年野外学習(2日目)14 退所式
とうとう退所式になりました。楽しかった野外学習もいよいよ終盤です。心なしか子ど...
5年野外学習(2日目)13 お片付け
昼ごはんの片付けをみんなで協力して行っています。グループで力を合わせてがんばる...
5年野外学習(2日目)12 お昼ごはんの様子です
みんなでカレーを食べている様子です。とても楽しそうですね。
5年野外学習(2日目)11 カレーライス
焼き杉で使ったかまどの火を使ってレトルトカレーを温め、みんなでお昼ごはんにカレ...
5年野外学習(2日目)10 焼き杉
この野外学習3つ目の体験である「焼き杉」が行われました。杉の板の表面を火であぶ...
5年野外学習(2日目)9 部屋点検
掃除が終わると所員の方による部屋の点検が行われます。かなり細かく隅々までチェッ...
5年野外学習(2日目)8 清掃の時間
掃除の時間です。隅々までキレイにするだけでなく、次に使う人のことを考えてベッド...
5年野外学習(2日目)7 荷物の移動
まとめた荷物を研修室に運びます。忘れ物はありませんか?
5年野外学習(2日目)6 荷物の片付け
部屋の荷物をすべてまとめてかばんに入れます。来たときよりも量が多くなっている子...
5年野外学習(2日目)5 朝食
食堂で朝食をいただきます。おかずをとり、ご飯は食べられる量のものを選びます。昨...
5年野外学習(2日目)4 朝のつどいが終わりました
朝のつどいが終わりました。次は朝ごはんです。今日は何でしょうか。楽しみですね。
5年野外学習(2日目) 朝のつどい
朝のつどいです。今はまだ涼しいですが、昼間は天気が良く今日も1日暑くなりそうな...
5年野外学習(2日目)2 起床
6時30分、起床の時間です。部屋を開けるとすでにみんな起きています。見た感じ調...
5年野外学習(2日目)1
おはようございます。昨夜の盛り上りがまるでなかったかのように夜中は静寂に包まれ...
5年野外学習35 今日はこれで終わりです
楽しい野外学習の1日目が終わりました。今日はもうこれ以上ホームページの更新は行い...
配付文書
保健だより
学年だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2021年7月
西枇杷島中学校 新川中学校 清洲中学校 春日中学校 清洲小学校 新川小学校 桃栄小学校 春日小学校 古城小学校 西枇杷島小学校 星の宮小学校
RSS