清須市立清洲東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業の様子(6年生) 6月24日
6年
6年生は社会科で、巨大古墳と豪族について学習していました。 大きな古墳の写真...
授業の様子(1年生) 6月24日
1年
1年生は、生活科で育てたアサガオをこすり染めし、画用紙に貼り付けていました。ク...
体験入部(4年生) 6月18日・21日
4年
4年生が、2日間にわたって体験入部を行いました。 サッカー部では、高学年と4...
救命蘇生講習(6年生) 6月19日
愛知県医師会と日本救急蘇生普及協会より講師の先生をお招きして、6年生を対象に救...
授業の様子(3年生) 6月19日
3年
3年生は図工で、国語の教科書「まいごのかぎ」を読んで想像した場面や風景を絵で表...
授業の様子(4年生) 6月17日
1組は、体育科でハンドベースボールを行っていました。打者は、どこへ打つと点が多...
授業の様子(1年生) 6月17日
1組は、生活科でアサガオのこすり染めをしていました。毎日大切に水やりをして育て...
授業の様子(2年生) 6月14日
2年
1組は、図工でとろとろの絵の具を使って作品づくりをしていました。絵の具の量を調...
授業の様子(5年生) 6月13日
5年
1組は、外国語の授業で自分の誕生日の言い方や、「I want〜」を使って誕生日...
びっくりばこ 読み聞かせ 6月13日
PTA
毎月、各学年の児童に本の読み聞かせを行ってくださるびっくりばこさんが、今日は2...
1・6年生交流 折り鶴づくり 6月13日
学校全般
この時期になると毎年、平和を願って全校で折り鶴を折ります。 1年生は6年生に...
教育相談週間 6月10日〜14日
今週は教育相談週間です。児童からとったアンケートをもとに、一人一人から話じっく...
第2回PTA委員会 6月11日
今回は経過報告に加えて、主に「研修会・給食試食会について」「夏季休業中の活動に...
クラブ活動 6月6日
今年度、2回目のクラブ活動が行われました。 フットサルクラブやバレーボールク...
ビューティフルタイム(除草作業) 6月4日
今月も多くの保護者の方にご協力いただきながら除草作業を行いました。 暖かくな...
大治浄水場見学(4年生) 6月3日
社会の授業で学んだ浄水施設を間近で見ることができ、子ども達はその大きさに驚いて...
あじさい読書週間(〜6/21) 6月3日
今日から、あじさい読書週間が始まりました。 担任の先生から説明を受け、さっそ...
配付文書
保健だより
学年だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年6月
西枇杷島中学校 新川中学校 清洲中学校 春日中学校 清洲小学校 新川小学校 桃栄小学校 春日小学校 古城小学校 西枇杷島小学校 星の宮小学校
RSS