清須市立清洲東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
第1回学校運営協議会 5月30日
地域連携
第1回学校運営協議会が行われました。 学校と地域住民が力を合わせて、子どもた...
メダカの飼育(5年生) 5月29日
5年
理科の学習でメダカの成長を勉強しています。卵からどんな風に成長していくか、飼育し...
授業の様子(5年生) 5月29日
どちらのクラスもグループ学習をしていました。何枚ものヒントカードから正解を導き出...
授業の様子(4年生、4組) 5月29日
学校全般
4年生は桁の多い引き算の筆算の答が正しいかどうかの確かめの仕方を勉強中でした。4...
授業の様子(2年生) 5月29日
2年生は、算数の練習問題の答合わせと国語の漢字集めをしていました。落ち着いて学習...
朝礼 5月29日
本日はzoomで朝礼を行いました。まず、児童会長が全校児童を代表して、校長先生...
授業の様子(1年生) 5月26日
1年
理由(わけ)の伝え方を学習していました。教科書に載っているイラストから文を考え、...
野外学習(5年生) 16:帰校式
大きな怪我や病気なく学校に到着することができました。
野外学習(5年生) 15:退所式
二日間お世話になった美浜自然の家に別れを告げます。これから学校に帰ります。
野外学習(5年生) 14:カレーの片付け
食べ終わった後もみんなで手分けして片付けを行いました。
野外学習(5年生) 13:カレー会食
みんなで作ったカレーの味は格別でした。
野外学習(5年生) 12:カレー作り
みんなで協力してカレー作りを行いました。
野外学習(5年生) 11:部屋の掃除
みんなで手分けして清掃を行いました。来た時よりも美しくを心がけてます。
野外学習(5年生) 10:朝食
おいしく朝食を食べることができました。
野外学習(5年生) 9:朝のつどい
みんな元気よく朝を迎えることができました。朝のつどいでは、校旗掲揚やラジオ体操、...
野外学習(5年生) 8:部屋長会
明日の予定について部屋長が集まって打ち合わせをしました。
野外学習(5年生) 7:キャンプファイヤー
キャンプファイヤーを行いました。スタンツはみんなで盛り上がりました。トーチトワリ...
野外学習(5年生) 6:夕食
バイキング形式の夕食を美味しくいただきました。これからキャンプファイヤーに向かい...
野外学習(5年生) 5:砂の造形
海岸で砂の造形を行いました。各グループで思い思いの作品を作り上げました。
野外学習(5年生) 4:昼食
からあげ弁当をおいしく食べました。
配付文書
保健だより
学年だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2023年5月
西枇杷島中学校 新川中学校 清洲中学校 春日中学校 清洲小学校 新川小学校 桃栄小学校 春日小学校 古城小学校 西枇杷島小学校 星の宮小学校
RSS