清須市立清洲東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学習発表会に向けて 4年生
4年
11月16日に本校の学習発表会が行われます。その日に向けて4年生もいよいよ本格...
福祉実践教室 5年
5年
10月29日、福祉実践教室が行われました。5年生は、聴覚障害者の方とのコミュニ...
福祉実践教室 4年生
10月29日 4,5年生対象で福祉実践教室が行われました。はじめに体育館で講師...
学習発表会に向けて
2年
11月16日の学習発表会に向けての練習が始まっています。2年生は今日が初めての...
バスケットボール競技会準決勝
学校全般
10月26日バスケットボール競技会の準決勝が行われました。星の宮小学校と対戦し...
3年
先週から、学習発表会の練習が始まりました。3年生のテーマは「拍子にのって1・2...
発表会に向けて… 5年
先週から、学習発表会の練習が始まりました。タイトルは、「歌あり、ドラマあり、太...
1年生 秋探し
1年
10月22日に、1年生で生活科の「あきさがし」をしに庄内緑地公園へ行ってきました...
5年生 田植えの苗その後・・・3
6月に植えた苗は、稲の穂が出そろって黄金色の成熟期になりました。稲は刈り取られ...
バスケットボール競技会
10月19日、清洲東小学校でバスケットボール競技会が行われました。古城小学校と...
2年 秋の校外学習
10月17日(木)に、2年生の校外学習は、安城のデンパークに行きました。デンパー...
3年生校外学習
10月17日(木)、校外学習でアクアトト岐阜に行きました。飼育員さんに魚の住んで...
1年生校外学習
10月17日、1年生はモリコロパークへ校外学習に出かけました。パーク内にある「愛...
校外学習 5年
10月17日、5年生はホンダ技研工業鈴鹿製作所と鈴鹿サーキットへ行きました。鈴...
校外学習(木曽三川公園)
4年生は木曽三川公園に行ってきました。タワーの展望台から実際に木曽川・長良川・揖...
6年 校外学習
6年
10月17日(木)に、明治村へ校外学習に行きました。明治探検隊として、謎を解き...
5年安全教室
10月16日(水)、警備会社ALSOKの方をお迎えして、5年生を対象に安全教室が...
3年安全教室
10月11日(金)、警備会社ALSOKの方をお迎えして、3年生を対象にした安全教...
初めての清洲太鼓 5年
10月15日、清洲太鼓の練習が始まりました。講師の先生に来ていただき、太鼓の打...
ふるさと祭り バンド部参加
ふるさと祭りの行列にマーチングバンド部が参加しました。運動会で披露した赤い川の谷...
配付文書
保健だより
学年だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2013年10月
西枇杷島中学校 新川中学校 清洲中学校 春日中学校 清洲小学校 新川小学校 桃栄小学校 春日小学校 古城小学校 西枇杷島小学校 星の宮小学校
RSS