5年防犯教室 10月2日
- 公開日
- 2019/10/02
- 更新日
- 2019/10/02
5年
今日、2・3時間目に5年生は、「人の命を助けるって何だろう」というテーマで学習しました。講師の先生から心肺蘇生法について教えていただきました。倒れた人がいた場合に、AEDの使い方や胸骨圧迫の練習を人形を使って学習しました。
児童は、「実際に倒れた人がいた時は、大人を呼びに行くなど、私たちに出来ることを取り組み、自分たちでもできることをして命を助けたい。」という感想を持ちました。思いやりの心と勇気を持って行動する心を、5年生の全員に持たせたいと思います。