学校日記

委員会活動 4月10日

公開日
2019/04/10
更新日
2019/04/10

学校全般

 今日の6時間目に第1回の委員会がありました。
 委員会活動とは、学校生活の中での様々な課題を自分たちで解決しようと計画したり、役割分担を決めたりして、実現しようとする心や態度を育てることを目的としています。学校のみんなのために、働く奉仕の心を育てていきます。 
 清洲東小では、体育、美化・掲示、図書、放送、保健、生活、園芸・飼育、企画の8つの委員会があります。例えば、図書委員会では、ブックランドでの本の貸し出しの仕事や、本の整理などを、放送委員会では、朝や帰りの音楽を流すことや、給食の時間の放送を担当しています。他の委員会もいろいろな活動を自主的に取り組んでいます。
 今日は、委員長・副委員長の選出、各委員会の活動内容を話し合いました。清洲東小の児童による児童のための委員会がいよいよ始まります。

  • 3875112.jpg
  • 3875113.jpg
  • 3875114.jpg

https://kiyosu.schoolweb.ne.jp/2310173/blog_img/77328693?tm=20250206144114

https://kiyosu.schoolweb.ne.jp/2310173/blog_img/77331425?tm=20250206144114

https://kiyosu.schoolweb.ne.jp/2310173/blog_img/77333624?tm=20250206144114