学校日記

和食の良さについて考えよう

公開日
2015/11/09
更新日
2015/11/09

6年

  • 2316102.jpg
  • 2316103.jpg

https://kiyosu.schoolweb.ne.jp/2310173/blog_img/77327588?tm=20250206144114

https://kiyosu.schoolweb.ne.jp/2310173/blog_img/77330397?tm=20250206144114

 11月5日・6日に、清須市給食センター栄養士の上原先生に「和食の良さについて考えよう」というテーマで授業を行っていただきました。和食の良さについての説明を聞いた後、かつおや昆布など、3種類のだしの入ったすまし汁を飲み比べて、それぞれのだしの違いについて知ることができました。子どもたちからは「和食をもっと食べていこう」や「だしの違いがこんなにもあるなんて知らなかった」という意見が聞かれ、良い経験ができたと思います。