平成25年度学校教育目標
- 公開日
- 2013/05/10
- 更新日
- 2013/05/10
学校教育目標
(1) 学校教育目標
校訓『さとく すなおに すこやかに』を基盤として、
『自分から進んでする子、ともにささえあう子』の育成をめざす。
(2) 経営方針
授業をはじめ教育活動全体の場をとおして、全教職員の共通理解のもと、さとく、すなおで、すこやかな星の宮っ子の育成をめざす。
○ めざす児童像
・ 自ら学び、主体的に判断できる子
・ 感性豊かな子
・ 心身ともに健康な子
○ めざす教師像
・ 児童の気持ちを理解し、児童を伸ばすことのできる教師
・ 保護者、地域の人々から信頼される教師
(3) 本年度の重点努力目標
教育活動全体をとおして、一人一人の児童のよさを見つけ、伸ばし、次の児童の育成をめざす。
o 自ら学び、進んで行動できる子
o 自分のいのちを守れる子
o 他人を思いやり、助け合って仲良く生活できる子
o あいさつ、返事のできる子
ア 学習指導
o 一人一人を大切にしながら、基礎的・基本的な知識・技能の定着を図る。
o 地域の特色を生かした体験活動を重視しながら、習得した知識・技能を活用したり、課題を探究したりする創意工夫した学習をすすめ、思考力・判断力・表現力をはぐくむ。
イ 保健安全活動
o 安全で教育的な環境整備に努め、健康を自ら管理できる子の育成に努める。
o 人命尊重・人権尊重を基盤に、安全指導、道徳指導を強化し、事故防止に努める。
ウ 家庭・地域との連携
o 開かれた学校づくりに努め、家庭・地域との連携による教育活動を推進する。
o 関係諸機関との連携を密にし、いじめ・学校ぎらいに対する適切な対処をするとともに、思いやりの心を育てる。