研究授業(2年A組)10月17日
- 公開日
- 2018/10/17
- 更新日
- 2018/10/17
校長だより
本日、道徳の研究授業を行いました。まず、「親切のできなかった日」(病院の待合室で、ドアを開けられずに困っている人に対して、人の目が気になって助けることができなかった話)を読みました。この話をもとに、自分だったらどうするかを考え、学級全体で話し合い、最後に、今後の自分の行動について考えました。自分の考えをもち、みんなの前で発表する生徒が多くいて、感心しました。来年度から、「特別の教科 道徳」が中学校でもスタートします。この教科では、道徳的な課題を生徒が自分自身の問題としてとらえ向き合う「考え、議論する道徳」の授業を展開することになります。来年度の実施に向けて、研究授業を行いながら、準備を進めていきます。