学校日記

思い出に残る体育大会に(朝礼)9月18日

公開日
2018/09/18
更新日
2018/09/18

校長だより

「まず初めに、生徒会の話をします。先週の金曜日に、後期生徒会役員選挙が行われましたが、どの候補者・推薦責任者もすばらしい演説をすることができ、感心しました。また、春日中学校をもっとよくしようとする気持ちがよく伝わってきて、とてもうれしく思いました。当選した人もしなかった人も、それぞれの立場で学校をよりよくしてほしいと思います。
次は、体育大会の話です。9月26日の体育大会に向けた練習が始まっています。行進・校歌・長縄跳びなどの練習の様子を見ましたが、一生懸命取り組んでいる姿を数多く見ることができ、とてもすばらしいと思います。3年生は中学校生活最後、1年生は初めての体育大会になります。皆さんは、これまで体育の授業などで、多くのことを学んできています。体育大会は、これまで学んだことを、ご来賓や地域の方々、ご家族の前で、発表する場です。そこで、体育大会に向けて、3つお願いがあります。一つ目は、学んだことを一生懸命発表してほしいです。皆さんが出場する演技には、必ず入場や退場があります。入場から退場までが演技です。入場や退場をしっかりと行い、学習してきたことを一生懸命発表してほしいと思います。二つ目は、学級の優勝をめざして取り組むことで、学級の団結力を高めてほしいです。互いに教え合ったり、助け合ったり、励まし合ったりしながら、練習に励んでほしいと思います。三つ目は、環境整備です。体育大会当日は、多くの方々がお越しになります。来られた方に気持ちよく過ごしていただくことが大切かと思います。日常の清掃活動や除草作業、委員会活動にしっかりと取り組んでほしいと思います。体育大会に向けてしっかりと準備を行い、思い出に残る体育大会をみんなで作りましょう。」
保護者や地域の皆様、生徒の頑張る姿をぜひご覧くださいますようお願いいたします。