学校日記

自分のよさに目を向けよう(朝礼)10月30日

公開日
2017/10/30
更新日
2017/10/30

校長だより

「春日中学校の皆さん、『自分のよいところは何ですか。』と質問されたら、何と答えますか。すぐ答えられる人もいるでしょうし、答えられない人もいるかもしれません。3年生が4月に行った全国学力・学習状況調査によると、『自分にはよいところがあると思いますか。』という質問に対して、春日中学校では、『ある』と答えた人が全国値よりも低い値を示しています。先生は、春日中学校の皆さん一人一人に必ずよいところがあると思います。たとえば、学習面では、『数学が得意』『絵が上手に描ける』、生活面では、『友達にやさしくできる』『いつも健康である』など、いろいろ考えられます。皆さん、自分の学習や生活を一度振り返り、自分のよいところを探してみてください。きっとみつかると思います。また、自分で気づかないこともありますので、友達のよいところを見つけて教えてあげましょう。なお、先生方にも、皆さん一人一人のよさを見つけ、皆さんに伝えてくださいとお願いがしてあります。人間は、だれでもよいところとよくないところがあります。自分のよいところに目を向けて生活をすることが、自分に自信を持たせ、明るく生活することにつなげていけるのではないでしょうか。このことが、本校の教育目標「生徒が楽しく生活できる学校」にもつながっていくと信じています。」
ご家庭でも、お子様のよさを、お子様に伝えていただきますようお願いいたします。