学校日記

研究授業(1年A組)7月12日

公開日
2017/07/12
更新日
2017/07/12

校長だより

本日、家庭科の研究授業を行いました。「自己の食事を6つの食品群に分類し、バランスよく改善するにはどうしたらよいか。」という課題を解決する授業でした。まず、生徒は、昨日の給食を6つの食品群に分類しました。その結果、栄養のバランスを考えて作られていることに気づきました。その後、昨日の夕食を同様に分類して、問題点を見つけ、献立を工夫しました。問題点を解決するための工夫をすることができた生徒が多くいました。先生は、自作のプリントと黒板に貼った掲示物を使って、わかりやすい授業を心がけました。本校では、健康な生活の送れる生徒の育成に力を入れています。栄養バランスのとれた食事をすることは、健康な生活を送ることにつながります。今日学んだことを家庭で実践してほしいと思います。