学校日記

研究授業(1年B組)5月29日

公開日
2017/05/29
更新日
2017/05/29

校長だより

本日、数学の研究授業を行いました。「文字の式」の単元での中で、「必要なマグネットの数を簡単に求めるにはどうしたらよいか」という学習課題を解決する授業でした。生徒は、紙の枚数を増やすとマグネットの個数がどう変化するかを調べ、そこから規則性や式に表すとどうなるかを考えました。その結果、文字を使うと簡単に答えを求めることができることを理解しました。先生は、生徒に学習課題を意識させながら、生徒を引き付けた授業を行いました。また、二人で話し合う場面を多く作って意見交換をさせたり、一人一人の学習状況をよくつかんで指導をしたり、わかる授業づくりの工夫をしていました。