愛知県清須市立西枇杷島中学校
配色
文字
学校日記メニュー
PTA研修会の案内について
PTA
本日、「PTA研修会」の案内文書をお子様を通じて、配付いたしました。申し込み締...
授業参観・PTA総会・学年懇談会 4/22
本日、授業参観・PTA総会・学年懇談会が行われました。 授業参観では、各学級の担...
PTA研修会 11/29
ファミリートータルボディケアポライト代表 佐々木康仁氏をお招きし、研修会「正しい...
PTA除草作業 8/22
今年度も除草作業のために大勢の方が集まってくださいました。30分間でしたが、PT...
PTA親子挨拶運動 5/22〜
今日からPTA親子挨拶運動が始まりました。各学級4日ずつ行い、12月の3年D組ま...
PTA交通安全街頭指導 5/14~16
登校時、PTAの方が校区の数箇所に立ち、登校の見守りをしてくださいました。PTA...
給食試食会 3/12
給食試食会を行いました。栄養教諭から、食と成長ホルモンの関係や朝ごはんの大切さを...
PTA研修会 12/1
売茶流煎茶 教授 伊藤文仙窟氏を講師に招き、研修会「ちょっとお茶しませんか〜煎茶...
PTA合唱練習 10/19
文化祭に向けたPTA合唱の練習です。本日の練習には25人の保護者の方の参加があり...
PTA親子挨拶運動開始 5/23
今日から親子挨拶運動が始まりました。 生活委員の生徒と一緒に、親子で並んで挨拶を...
PTA社会見学 5/11
NHK名古屋放送センターへ出かけました。 まず、案内の方から、公共放送・国営放...
授業参観・PTA総会・学年懇談会 4/20
授業参観・PTA総会・学年懇談会が行われました。 授業参観は、各クラス担任の先生...
給食試食会 3/7・8
2年職場体験発表会、1年福祉体験発表会の前に給食試食会を行いました。栄養教諭から...
リサイクルバザー用品ご提供のお願い
子どもたちが学校生活で使用する用品の提供を受け付けています。 (新品でなくても結...
PTA心のきずな募金 12/19〜21
東日本大震災の被災地の子どもたちへの支援を目的にした募金活動を行いました。多くの...
PTAお魚食育教室 12/1
「日本おさかなマイスター協会認定 おさかなマイスター」&「お魚かたりべ」の神谷友...
PTA親子挨拶運動終了 11/17
本日で、今年度の親子挨拶運動が終了しました。たくさんの保護者の方に参加していただ...
PTA合唱練習 10/11
文化祭に向けたPTA合唱の練習が始まりました。本日の練習には35人の保護者の方に...
60人の方にきていただき、学校周りの除草作業をお願いしました。西門を出たフェンス...
環境整備 7/27・28
27日(水)・28日(木)の2日間で、のべ152人の方に来ていただき、除草作業を...
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年4月
清洲中学校 新川中学校 春日中学校 西枇杷島小学校 古城小学校 清洲小学校 清洲東小学校 新川小学校 星の宮小学校 桃栄小学校 春日小学校
気象情報
RSS