学校日記

ふれあい文化祭 10/31

公開日
2015/11/04
更新日
2015/11/04

行事

 31日の発表の部では、テーマ発表・大型紙芝居の発表・弁論発表・邦楽部・ブラスバンド部と内容盛りだくさんの発表でした。
 テーマ発表では、級長によるクラス紹介を聞き、大型紙芝居では、実行委員が夏休みから制作をしてきた紙芝居を見ながら、東海豪雨について学びました。各学年の代表が発表した弁論では、同じ中学生の声をしっかり受け止め、それぞれの考えを深めました。邦楽部の演奏では、美しい箏の音色に耳を傾け、ブラスバンド部の演奏では、迫力のあるパフォーマンスと演奏に圧倒されました。
 幕間ではダンスやバンドなど、オーディションに合格した有志のグループの発表で大いに盛り上がりました。
 そして、最も力を入れてきた合唱コンクール。どのクラスも心を1つにしたすばらしい合唱でした。
 合唱の後は、PTA合唱、全校合唱で幕を閉じました。西枇中の伝統でもある全校合唱は、聞く人の心を揺さぶる大迫力の合唱でした。

 お忙しい中ご来場いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 また、寿会やPTA、学校支援ボランティアのみなさん、会場警備などで大変お世話になりました。

 最後に、合唱コンクールで見事に金賞を受賞した1年D組、2年A組、3年C組のみなさん、おめでとうございます!