2学期の終業式が行われました
- 公開日
- 2013/12/20
- 更新日
- 2013/12/20
行事
本日、2学期の終業式がおこなわれました。式のはじめに表彰伝達があり、赤い羽根作品コンクールの愛知県知事賞、入選、佳作、そして先日おこなわれた一万人卓球大会清須市大会の表彰がありました。様々な場面で活躍する清洲中学校の生徒の活躍に、来年も期待しています。
校長先生からは、スマートホンの使い方や自転車の乗り方に関するお話がありました。12月1日から道路交通法の改正により、自転車の乗り方についてさまざまなルールが適用されました。罰則もきびしくなり、留意しなければならない点が多くなりました。生徒のみなさんは、日常生活で自転車に乗る機会が多いと思いますが、新しく適用されたルールをふくめて、正しい乗り方を心がけるようにしましょう。
スマートホンについては、「LINE」などのツールによるトラブルがたえないことから、使用上の注意点について校長先生からお話がありました。これから冬休みに入り、新しい年をむかえます。3年生は自分の進路に向けた最後の学期がひかえています。校長先生が話されたように、「目標」をかかげて明日からの休みを過ごしていくようにしましょう。