清須市立新川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 点字体験〈総合的な学習の時間〉
4年生
4年生では、福祉について学ぶ一環として、点字体験を行いました。点字器を使って点...
一年生 体育科 学年運動発表会に向けて
1年生
学年運動発表会の練習が始まりました。初めての発表会にみんな胸を躍らせつつ、どの...
2年生 日常生活
2年生
学年運動発表会の練習も始まり、授業前後や休み時間での手洗いの回数も増えてきまし...
令和2年度 後期児童会役員選挙
学校生活
9月23日(水)、令和2年度 後期児童会役員選挙が行われました。今回はコロナ対...
4年生 福祉体験(総合的な学習の時間)
4年生では、総合的な学習の時間に、車いすを使った福祉体験を行いました。自分で車...
第三回クラブ活動
クラブ活動
久しぶりのクラブ活動だったので、子どもたちは時間いっぱい楽しんで活動することが...
研究授業について
お知らせ
9月17日に掲載しました「3年2組研究授業」について補足説明をします。 研究...
3年2組 研究授業
3年生
9月15日(火)、3年2組で算数の「表とグラフ」の研究授業が行われました。子ども...
5年生 図画工作科 「使って楽しい焼き物」
5年生
9月15日(火)、図画工作科の「使って楽しい焼き物」の単元を行いました。自分の...
一年生 夏休みの応募作品
夏休みの作品募集にたくさんの児童が参加しました。その中から今回は赤い羽根のポス...
給食
新型コロナウイルスの感染防止のため、向かい合わせではなく、前向きになって給食を食...
校内美化活動 美化、園芸委員会
委員会活動
美化委員会と園芸委員会では、雨が上がったので、密に気を付けながら校庭や花壇の草...
6年生 エチケットチェック
6年生
本日、全校の取り組みとして「エチケットチェック」を行いました。 ハンカチ、ティッ...
2年生 体育科 ボールゲーム
体育の授業が始まりました。久しぶりの授業ということもあり、子どもたちは元気良く...
5年生は図画工作科「使って楽しい焼き物」の単元で、面シーサーを作ります。今日は...
3年生 図画工作科 くぎうちトントン
3年生は図画工作で、かなづちを使って作品を製作しました。初めて使うかなづちの正...
運動委員会
運動委員は、毎日計測しているWBGT値に合わせて、昇降口にカラーコーンを置き、...
2年生 図画工作科 ふしぎなたまご
クレヨンと絵の具を使用して、ふしぎなたまごを製作中です。 色も形も大きさも違...
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2020年9月
RSS