学校日記

  • PTA総会

    公開日
    2012/04/27
    更新日
    2012/04/27

    PTA活動

    4月26日(木)

    授業後、PTA総会が行われました。
    昨年度のPTA会長より昨年度の事業報告・会計決算報告がありました。
    その後、新PTA会長より本年度の事業計画や予算案審議が進められました。

    多数の保護者の方々にご参加いただき、誠にありがとうございました。

  • 消防署見学(4月23日)

    公開日
    2012/04/25
    更新日
    2012/04/25

    4年生

     今日、4年生は西消防署へ見学に行きました。
     消防車や救急車を間近にし、目を輝かせて見ていました。消防士の方々から仕事についての話を聞かせていただいたり、貴重な体験をさせていただいたりして、素晴らしい時間を過ごすことができました。
     見学で学んだことを、これから授業でまとめていきたいと思います。

  • 避難訓練

    公開日
    2012/04/20
    更新日
    2012/04/20

    学校生活

     4月18日(水)
     2時間目に地震がおこった想定で避難訓練を行いました。緊急放送が入った直後、児童たちは机の下に身をかがめ、防災ズキンをかぶりました。その後全校放送の指示で、お…おさない、は…はしらない、し…しゃべらない、も…もどらない の合い言葉を守って、運動場へ避難しました。
     前回の避難訓練よりも、避難に要する時間が短縮しました。職員や児童の避難に対する意識が高まっているように感じました。

  • 朝礼(児童会役員、代表委員、学級委員任命式)

    公開日
    2012/04/19
    更新日
    2012/04/19

    学校生活

     4月16日(月)
     朝の朝礼で、児童会役員、代表委員、学級委員の任命式が行われました。この日に任命された児童は、学校やクラスを円滑に運営していく上で、重要な児童ばかりです。学校をよりよくしていくために力をつくしていってほしいと思います。

  • 離任式

    公開日
    2012/04/14
    更新日
    2012/04/14

    学校生活

    4月12日(木)
     5時間目に,本年度他校に転勤された7名の先生方の離任式がありました。始めは校長先生から,転勤された7名の先生方の紹介をしていただきました。その後,1人ずつ本校の思い出や新川小学校の児童に向けたお願いなどを話されました。児童の中には,感極まって涙を流す児童もいました。
     転勤された先生方,新天地での活躍を,新川小学校の児童,それから職員一同お祈りしております。

  • 赴任式・始業式・対面式

    公開日
    2012/04/10
    更新日
    2012/04/10

    学校生活

    4月9日(月)
     9日(月)には,まず本年度より本校に赴任された3名の先生の話を聞きました。始業式では,校長先生から,「何事も始めが肝心。新しい気持ちで,勉強・運動に励みましょう。」といわれました。最後には,新1年生と2〜6年生との対面式を行いました。2年生から,入学のお祝いとして,あさがおの種をプレゼントしました。

  • インフルエンザの出席停止期間の変更のお知らせ

    公開日
    2012/04/10
    更新日
    2012/04/10

    保健室より

    今年度よりインフルエンザの出席停止期間が「発症して5日を経過し、かつ熱が下がって2日間」に変更になりました。(昨年までは、「熱が下がった後2日間」)
    病院で書いていただく治癒証明書の提出は今までどおり必要はありません。
    なお、その他の感染症(おたふくかぜや水ぼうそうなど)については、治癒証明書の提出が必要ですのでご理解をよろしくお願いいたします。

  • ピカピカの1年生が入学しました

    公開日
    2012/04/07
    更新日
    2012/04/07

    1年生

     4月6日(金)
     冷たい風が吹く中,入学式が行われました。とっても元気な97人の新1年生が入学してきました。
     校長先生からは,「じょうぶな子」「しんぼう強い子」「きまりを守る子」という校訓を説明していただきました。西枇杷島警察署の婦警からは,交通ルールを守ること,不審者に注意するように,という話を聞きました。人権擁護員の方からは,「自分にされて嫌なことは,絶対にしないこと」ということを分かりやすく説明していただきました。
     来週9日からは,いよいよ始業式。新学期が始まります。全校児童が元気に登校してくるのを,楽しみにしています。

  • 入学式の準備を行いました

    公開日
    2012/04/05
    更新日
    2012/04/05

    6年生

    4月5日(木)
     8:30までに新6年生が元気よく登校してきました。その後,各担当場所に分かれ明日の入学式の準備を行いました。体育館掃除や椅子の運搬,教室掲示やトイレ掃除など,どこの場所をみても,一生懸命仕事をしている姿がとても印象的でした。これから,様々な場面で,最高学年としてしっかり新川小学校を引っ張っていくことと思います。
     明日は,入学式となります。
      保護者受付  8:45〜 9:20
      入学式    9:30〜
      学級写真  10:20〜
      学級写真終了後,各クラスにて学級活動  
      児童下校  11:45
     の予定となっています。新川小学校に新たに入学する子どもたち,そして保護者の皆様の来校を心よりお待ちしております。

  • 職員会議と防災器具の使用方法

    公開日
    2012/04/04
    更新日
    2012/04/04

    学校生活

    4月4日(水)
     午前中の職員会議では、時間割や運動場使用の決まり、通学団、健康診断、怪我をした時の対応等の話し合いを行いました。子どもたちが安全に楽しく生活していくためにも、大事な話し合いとなりました。
     午後には、校内にある防災器具を扱う業者から、緊急時に閉めることのできるシャッターの降下方法、救助袋の使用法、避難方法の説明を伺いました。火災や地震等の災害は、いつ・どこで・どのように起こるかわかりません。冷静かつ迅速に職員が初期対応することも重要ですが、いかに素早く安全に子どもたちを避難誘導させるかについても改めて確認しました。
     
     さて、明日は新6年生による入学式の準備となります。
        8:30までに登校
            ↓
          入学式準備
            ↓
       11:00 下校予定
      の予定となっています。いよいよ最高学年として行う最初の仕事です。それぞれが最高学年としての自覚を持って、立派な会場づくりをしてくれることを期待しています。

  • 遠足の下見に出かけました!

    公開日
    2012/04/03
    更新日
    2012/04/03

    学校生活

    画像はありません

    4月3日(火)
     今日は、ほとんどの学年が、6月に行く遠足の下見に出かけました。施設職員との打ち合わせ、昼食場所の確認や雨天時の対応、施設の最近の様子などを下見しました。楽しくて実りある遠足になるといいですね。
     午後には、雨風が強くなり、職員室の窓にも強い雨が打ちつけていました。ピーク時には、体育館がかすんでしまうほどの豪雨でした。その間にも、各学年で6日の入学式・新学期の準備を行いました。着々と準備が進んでいます。

  • 新年度の初日

    公開日
    2012/04/02
    更新日
    2012/04/02

    学校生活

    4月2日(月)
     今日から本格的に平成24年度が始まりました。今日の職員会議では,学校が目指す子どもの姿や今年度の年間計画等の話し合いを行いました。
     運動場側の桜の木は,少しずつ開花し始めています。入学式の頃には,満開になりそうです。

  • 平成24年度が始まりました!!

    公開日
    2012/04/01
    更新日
    2012/04/01

    お知らせ

    4月1日(日)
     いつも新川小学校のホームページを閲覧していただき、ありがとうございます。
    今年度も元気いっぱいの児童の様子や、本校のさまざまな取り組みや活動の様子を、皆様方に発信していきます。保護者の皆様・地域の方々には、今年度も本校教育活動にご支援・ご協力がいただければ幸いです。本年度もよろしくお願い致します。
     さて、平成24年度が始まりました。校庭にある桜のつぼみも、少しずつ膨らんできています。学校は、新1年生〜新6年生の全校児童が、元気いっぱいに登校してくるのを待っています。