学校日記

  • 給食集会

    公開日
    2018/01/31
    更新日
    2018/01/31

    委員会活動

    1月31日給食集会を行いました。  学校給食の歴史や、全国学校給食週間について...

  • 4年 なわとび大会

    公開日
    2018/01/31
    更新日
    2018/01/31

    4年生

    1月31日(水)4時間目に4年生は短なわとび大会を行いました。 多くの児童が2...

  • 5年生 短なわとび大会

    公開日
    2018/01/30
    更新日
    2018/01/30

    5年生

     1月25日に短なわとび大会がありました。 どの子も自分の最高記録をぬりかえよ...

  • 2018年1月 冬景色

    公開日
    2018/01/29
    更新日
    2018/01/29

    学校生活

     冬ならではの、美しい景色がみられるこの頃です。

  • 4年 のはらうた

    公開日
    2018/01/25
    更新日
    2018/01/25

    4年生

    4年生は国語の学習で、詩づくりに挑戦しています。 野原の住人になりきって、様々...

  • クラブ活動

    公開日
    2018/01/25
    更新日
    2018/01/25

    4年生

    3学期に入って初めてのクラブ活動がありました。 今年一番の寒波襲来でとても寒い...

  • 生活科「ふゆをたのしもう」

    公開日
    2018/01/25
    更新日
    2018/01/25

    1年生

     今日は、校庭も中庭も真っ白。今年初めての雪に1年生は、大喜びです。 生活科の「...

  • 初めてのなわとび大会

    公開日
    2018/01/25
    更新日
    2018/01/25

    1年生

     24日、初めてのなわとび大会を行いました。 種目は、前とび・後ろとび・前かけ足...

  • 「昭和日常博物館」見学〜3年2組〜

    公開日
    2018/01/25
    更新日
    2018/01/25

    3年生

     3年2組の児童が、社会の「古い道具と昔のくらし」の学習で、北名古屋市の「昭和日...

  • 2年生 図工

    公開日
    2018/01/24
    更新日
    2018/01/24

    2年生

     図工の「たのしくうつして」で、ステンシルの方法で作品作りをしています。版を作っ...

  • 東京2020大会マスコットの投票

    公開日
    2018/01/24
    更新日
    2018/01/24

    学校生活

    オリンピック・パラリンピックのマスコットを小学生の投票により決めるという過去の大...

  • 第一回 外遊びDay

    公開日
    2018/01/20
    更新日
    2018/01/19

    委員会活動

     1月から2月末までの間、寒さに負けず、外で元気よく遊ぼうという目的で、「外遊び...

  • 「昭和日常博物館」見学〜3年1組〜

    公開日
    2018/01/20
    更新日
    2018/01/19

    3年生

     3年1組の児童が、社会の「古い道具と昔のくらし」の学習で、北名古屋市の「昭和日...

  • 4年 彫刻刀教室

    公開日
    2018/01/18
    更新日
    2018/01/18

    4年生

    1月17日(水)4年生を対象として、株式会社クラフテリオの方を講師に招き彫刻刀教...

  • 避難訓練

    公開日
    2018/01/18
    更新日
    2018/01/18

    学校生活

    1月12日(金)全校児童を対象に避難訓練を行いました。 今回のめあては、火災が...