清須市立清洲東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校外学習(2年生) 4月30日
学校全般
2年生はモリコロパークに行きました。 天気にも恵まれ、元気に楽しく怪我もなく...
校外学習 (3年生) 4月30日
3年
3年生は、でんきの科学館に行きました。グループごとに分かれて体験学習や館内見学...
校外学習(4年生) 4月30日
4年
4年生は名古屋市科学館へ行き、グループごとに分かれて見学しました。プラネタリウ...
校外学習(1年生) 4月30日
1年
1年生は、2年生と一緒にモリコロパークへ行きました。児童総合センターでは、各グ...
生活科の授業(1年生) 4月27日
生活科「どきどき わくわく 1ねんせい」の勉強で、校舎の中をみんなで見て回りまし...
校歌の練習 4月26日
6年
朝、1年生に校歌を教えるために、6年生の代表が1年生の教室におじゃましました。...
授業の様子(2年生) 4月23日
2年
2年生の授業の様子です。2年生は、お兄さんお姉さんとなり、ぐっと落ち着いた雰囲気...
授業の様子(1年生) 4月23日
1年生の授業の様子です。1組は国語、2組は音楽の授業でした。みんな先生の話をしっ...
第1回クラブ活動 4月22日
本日令和3年度最初のクラブ活動が行われました。昨年度まで行われていた読書クラブ...
1年生給食開始 4月19日〜
4月19日から1年生の給食がはじまりました。児童たちは給食の時間が待ち遠しく、わ...
離任式 4月16日
4月の異動で転出された9名の先生方をお迎えして、離任式が行われました。子どもた...
PTA新旧役員会・委員会 4月15日
第1回PTA委員会を行いました。令和3年度のPTA活動について審議・承認してい...
交通少年団認定委嘱式 4月15日
一斉下校時に交通少年団認定委嘱式を行いました。通学団の班長・副班長に班の前に立...
給食指導 4月15日
栄養士さんによる給食指導が1年生でありました。紙芝居を通して、給食を準備すると...
現職教育(エピペン講習会) 4月14日
西消防署の方を講師にお招きして、職員を対象に食物アレルギーによる緊急時対応につ...
アルミ缶エコキャップ回収 4月14日
今年度最初のアルミ缶エコキャップ回収活動が本日から始まりました。 1日目でし...
令和3年度前期任命式 4月14日
前期児童会役員、代表委員、学級委員、委員長の任命式が放送で行われ、代表児童には...
交換授業、開始 4月12日
今日から、担任の先生以外が行う交換授業が始まりました。初めて出会った先生との新...
学校の様子 4月9日
新学期が始まり今日で3日目になりました。代表委員や学級委員、委員会、係など、ク...
1年生を迎える会 4月9日
本日の朝、全校児童で1年生を迎える会を行いました。2年生以上と顔を合わせ、名前...
配付文書
保健だより
学年だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2021年4月
西枇杷島中学校 新川中学校 清洲中学校 春日中学校 清洲小学校 新川小学校 桃栄小学校 春日小学校 古城小学校 西枇杷島小学校 星の宮小学校
RSS