清須市立清洲東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期終業式
学校全般
2学期の終業式が体育館で行われました。校長先生からよい子の約束事についての振り...
2学期も残すところあと1日!!
12月21日、昨日までの寒さが少し和らぎ、小春日和の穏やかな1日となりました。子...
4年 図工 ほってすって見つけて
4年
19日火曜日、図工「ほってすって見つけて」の学習をしました。中村先生に来ていた...
冬の集会1
12月19日、1時間目に児童会主催の冬の集会が体育館で行われました。児童会長のあ...
冬の集会2
『クリスマス謎解きゲーム』『クリスマス文字集めゲーム』と楽しいゲームが続きました...
5年 ティーボール交流戦
5年
12月14日(木) 体育科の「ティーボール」のまとめのゲームとして、1組2組合...
6年 能楽体験教室
6年
12月11日(月)、国立能楽堂から講師の方を招いて能楽体験教室が開かれました。...
西ブロックサッカー競技会 準決勝1
12月11日、西ブロックサッカー競技会の準決勝戦、決勝戦が本校で行われました。準...
西ブロックサッカー競技会 準決勝2
同点のままタイムアップとなり、PK戦となりました。PK戦では、両チームとも気迫の...
西ブロックサッカー競技会決勝1
午後から決勝戦が行われました。対戦相手は決勝まで圧倒的な攻撃力で勝ち上がってきた...
西ブロックサッカー競技会決勝2
後半もこう着状態のまま時間が過ぎていきました。終了間際、清洲小の攻撃で得点が入り...
児童朝礼 人権の話
12月4日、児童朝礼がありました。今日から10日までは人権週間です。今日の校長先...
4・5・6年生 人権集会
12月1日(金)、4・5・6年生を対象に人権集会が行われました。3名の人権擁護...
避難訓練(火災)3
1・3・5年生は、けむりハウスに入り、煙の中での避難を体験しました。2・4・6年...
避難訓練(火災)2
運動場に避難をした後、はしご車や避難袋での避難を見学しました。
避難訓練(火災)1
12月1日2時間目に避難訓練がありました。今日の避難訓練は、4階理科室から出火と...
特別支援学級 プログラミング授業
11月30日の3時間目に、プログラミングの授業がありました。このために開発された...
配付文書
保健だより
学年だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2017年12月
西枇杷島中学校 新川中学校 清洲中学校 春日中学校 清洲小学校 新川小学校 桃栄小学校 春日小学校 古城小学校 西枇杷島小学校 星の宮小学校
RSS