清須市立清洲東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業参観(1年生) 2月8日
1年
1年生は、生活科「むかしからつたわ...
授業の様子(1年生) 1月23日
生活科「ふゆをたのしもう」の中で作ったオリジナルの凧で、晴天の下、みんな仲良く...
授業の様子(1年生) 12月4日
生活科「たのしいあきいっぱい」で秋のおもちゃづくりをしていました。持ってきた廃...
パンジーを植えました(1年生) 11月29日
一人一鉢の活動としてパンジーを植えました。春には満開になるようこれから毎日お世...
びっくりばこ 読み聞かせ 11月27日
毎月、朝学習の時間に読み聞かせをしてくださる「びっくりばこ」さんが、今週も読み...
授業参観(1年生) 11月16日
1年生は、国語「おかゆのおなべ」、道徳「二わのことり」を公開しました。タブレッ...
校外学習(1年生) 11月13・14日
11月13日(水)に2組と3組が、11月14日(木)に1組が、東山動物園に行き...
運動会1・2年生 10月26日
1年生にとっては小学校初めての運動会。少し大きくなった2年生が、いつも1年生の...
運動会1・2年生 その2
低学年競技の写真です。
校外学習(1年生) 10月11日
本日、1組がどんぐりを拾いに庄内緑地公園へ行きました。少しずつ秋の深まりを感じ...
校外学習(1年生) 10月2日
2・3組は庄内緑地公園へ、どんぐり拾いに行きました。予定通りどんぐりや松ぼっく...
授業の様子(1年生) 9月20日
1年生は生活科で秋の自然について学習していました。グループごとにテーマを決め、...
1年1組 研究授業 9月18日(水)
1年1組で体育科「跳び箱を使った運動遊び」の研究授業を行いました。友達のとびの...
授業の様子(1年生)7月18日
生活科「なつがやってきた」の単元で、水遊びをしました。身のまわりにあるハンガー...
学年レク(1年生) 7月5日
1年生は、学年レクでドッジボールをしました。 絶対勝つぞ〜と意気込んで教室を...
絵の具あそび(1年生) 7月2日
1年生は図工で、初めて絵の具セットを使って遊びました。 パレットや水入れ、筆...
はみがき指導(1年生) 7月1日
こども家庭課の歯科衛生士さんをお招きし、はみがき指導をしました。 1年生は歯...
授業の様子(1年生) 6月24日
1年生は、生活科で育てたアサガオをこすり染めし、画用紙に貼り付けていました。ク...
授業の様子(1年生) 6月17日
1組は、生活科でアサガオのこすり染めをしていました。毎日大切に水やりをして育て...
学校探検(1年生) 5月31日
生活科「がっこうだいすき」の単元で、校長室を探検しました。 校長室には、歴代...
配付文書
保健だより
学年だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年2月
西枇杷島中学校 新川中学校 清洲中学校 春日中学校 清洲小学校 新川小学校 桃栄小学校 春日小学校 古城小学校 西枇杷島小学校 星の宮小学校
RSS