清須市立清洲東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
通学団会議 7月7日
学校全般
これからも安全に登下校ができるように、通学団ごとに集まって1学期の通学団...
環境学習(4年生) 7月7日
生活環境課より講師の先生方をお招きし...
夏の集会 7月3日
季節を感じながら楽しい時間を過ごし、他学年との交流を深め、学校生活への意欲を高...
ウルフドッグス名古屋 挨拶運動 7月2日
名古屋を拠点とするバレーボールチーム「ウルフドッグス名古屋」によるあいさつ運動...
先生たちの勉強会 7月1日
水泳の学習が始まるにあたって、救急救...
朝礼 6月30日
今日の朝礼では、校長先生から睡眠に関するお話がありました。寝る時刻と学力には深...
授業の様子(全学年) 6月27日
熱い日や湿気の多い日が続いていますが、...
学校保健委員会 6月26日
臨床心理士でスーパーバイザーの堀英太郎さんをお招きして、「Let's thin...
道徳師範授業並びに現職研修 6月26日
北名古屋市立白木小学校の伊藤茂男校長先生をお招きして、6年3組で道徳の師範授業...
ストップ温暖化教室(4年生) 6月24日
講師の先生をお招きして、地球温暖化が進むとどのようなことが起こるのか、自分たち...
花と野菜と子どもたち 6月19日
校舎の南側に各学年で様々なものを育てています。1年生がアサガオを、2年生がミニ...
熱中症事故防止について
熱中症事故防止に向けた「知事からのメッセージ」が届きました。 児童へ伝えるとと...
教育相談週間 6月9日
本日からの1週間は教育相談週間です。児童が担任の先生と個別に話し合いの場をもち...
クラブ活動 6月5日
今年度2回目のクラブ活動でした。ポ...
サッカー部 室内トレーニング 6月3日
今日は雨天のため、サッカー部は校舎内で活動しました。始めにタブレット端末でパス...
朝礼・あじさい読書週間 6月2日
今日からあじさい読書週間が始まりました。 朝礼では、3人の先生方から本の紹...
国際理解教室 5月30日
スペインから来られたエリザベス先生か...
委員会(図書委員会) 5月26日
6時間目に委員会がありました。図書委員会では、6月2日からはじまる「あじさい読書...
体力テスト 5月23日
5・6年生は体力テストを行いました。反復横跳び・長座体前屈・50m走・ソフトボー...
学校訪問 5月22日
教員の力量向上と研修のために、清須市教育委員会より教育長先生をはじめ、教育委...
配付文書
保健だより
学年だより
月別行事予定表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年7月
西枇杷島中学校 新川中学校 清洲中学校 春日中学校 清洲小学校 新川小学校 桃栄小学校 春日小学校 古城小学校 西枇杷島小学校 星の宮小学校
RSS