学校日記

3年生なまず号・地震体験

公開日
2012/09/18
更新日
2012/09/18

3年

  • 1094983.jpg
  • 1094984.jpg

https://kiyosu.schoolweb.ne.jp/2310173/blog_img/77328291?tm=20250206144114

https://kiyosu.schoolweb.ne.jp/2310173/blog_img/77331043?tm=20250206144114

 9月11日火曜日、去年台風でなまず号の地震体験ができなかった3年生と、2年生が、合同でなまず号の地震体験を行った。始めに、消防署の方が、子どもたちに、地震についてのお話しをして下さいました。その後卓球室に行き、3年生は、地震についてのDVDを見ました。みんな集中して、食い入るように真剣に見ていました。
 3年生のなまず号の順番が回ってきて、4人ずつ地震体験をしていきました。なまず号の車の中が、実際の家の中の設定になっており、電球や、テーブル、イスがおいてありました。震度1〜震度7まで体験でき、みんな、震度7では、机にしがみつき、「きゃー、きゃー」悲鳴をあげていました。この体験を通して、子どもたちは、地震の怖さ、もし地震が起こったときにどのようにすればよいか、地震の2次災害を最小限にするにはどうすればよいかということを学びました。この地震体験によって、これからの予測できない地震に、瞬時に対応できるようになったと思います。最後に、協力して下さった消防署の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。