学校日記

  • 児童画コンクール作品展示

    公開日
    2012/07/30
    更新日
    2012/07/30

    全 校

     28日(土)よりヨシヅヤ清洲店にて
    5・6年生が応募した全国児童画コンクールの作品が展示されています。
    全員分ではありませんが、多くの児童の作品が展示されています。

    場所はヨシヅヤ清洲店3階
    吹き抜けの横です。
     ぜひ足を運んでいただき、ご覧ください。

  • 分団別水泳最終日 プール納め

    公開日
    2012/07/27
    更新日
    2012/07/27

    全 校

     本日で分団別水泳が終了しました。連日猛暑で、子どもたちは気持ちよく
    プールを楽しむことができました。

     引率していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

  • 分団別水泳

    公開日
    2012/07/23
    更新日
    2012/07/23

    全 校

     夏休みになり、校舎内や運動場には子どもたちの姿はなく、静かになってしまいましたが、今日から分団別水泳が始まり、プールでは子どもたちの元気な声や笑顔があふれていました。

     分団別水泳は27日まで行われます。

  • 5年 地震防災出前講座

    公開日
    2012/07/18
    更新日
    2012/07/18

    5年生

     17日の5・6時間目に愛知建築士会の方を講師招き、地震防災出前講座を行いました。
     地震の起こるしくみ、地震のこわさ、自分たちにできる対策について学びました。
    続いて、実際に筋かいの大切さを実感するため、ストローとクリップを使って家づくりをしました。
     グループで協力して高い家を作ったり、横に広げた丈夫な家を作ったりしました。最後にコンテストとして重りをつり下げても倒れないか、机を揺らしても倒れないかを順番に見ていきました。

     7階まで積み上げたグループもありました。重りを下げたときに倒れそうでしたが、1階だけ横に広げたのでなんとか倒れず、講師の方がほかの学校でも見てきた中で、最高の記録でした。

  • 最後の水泳の授業!!

    公開日
    2012/07/18
    更新日
    2012/07/18

    6年生

     今日の3時間目に、今年最後の水泳の授業がありました。今年は最初なかなか天候に恵まれず、プールに入れなかったり、入っても寒い日が続きましたが、今日は絶好のプール日和でした。
     それぞれ、クロールや平泳ぎのタイムを計り、最後に自由時間をみんなで楽しく過ごしました。
     事故なく無事に水泳の授業が終われてよかったです。

  • 5年生 着衣水泳

    公開日
    2012/07/12
    更新日
    2012/07/12

    5年生

     時折、雨の降る中でしたが、着衣水泳を行いました。
    講師の先生を2名迎え、まずは服を着た状態での泳ぎの体験、ビート板を使って浮く練習を行いました。

     その後、講師の先生からビート板等道具を利用できないときに浮くための方法として、手の動かし方を学びました。見学していた子どもも一緒に教えてもらい、エイトフィギュア(8の字に動かす)の練習を外で行った後、水中でも行いました。なかなか思い通りには動かせず苦戦してました。
     
     次に、おぼれた人を引き上げる方法を教えていただき、救助側が腕を交差しておたがいの手首をしっかりとつなぐヒューマンチェーンのやり方を練習しました。
     
     最後に、溺者(おぼれている人)を発見したときの救助実せんを行いました。1回目はとまどっていましたが、2回目は思い切って飛びこみ顔を水につけずに、溺者に向かって救助に向かっていました。どっちがおぼれているのかわからないような動きの子どもいましたが、救助しようと必死になっていました。

     貴重な体験ができましたが、実際に水難事故に遭わないことを願いたいです。

  • ねがいごとがかなうかな

    公開日
    2012/07/06
    更新日
    2012/07/06

    1年生

     七夕集会が7月6日(金)の1時間目に児童会主催で行われました。
     クラスの願いごとを発表した後、児童会の人たちの劇、そしてゲームと1時間を楽しみました。
     2時間目に集会の感想を聞いたところ、劇が楽しかったし、みんなでゲームを楽しめたこともよかったということでした。児童会のおにいさんやおねえさんに「ありがとう」を言いたいという子もたくさんいました。
     その集会に飾られた笹には、願いごとを書いた短冊が下がったいます。一人一人が自分の願いごとを6枚書きました。
     市制7周年を記念した七夕アーチ用短冊も書きました。春日の夢の森に飾られました。その様子の写真を載せました。ご覧ください。

  • サッカー部 新川カップ

    公開日
    2012/07/01
    更新日
    2012/07/01

    全 校

    新川地区の3校
    新川小学校、星の宮小学校、桃栄小学校が桃栄小学校に集まり、

    サッカー新川カップが行われました。

    星の宮小学校は桃栄小学校に A戦2−1、B戦2−0 

    新川小学校に A戦1−0、B戦1−1 

    3勝1分けで優勝しました。

    4試合連続で行ったにもかかわらず、相手を上回る運動量でした。
    日頃の練習の成果が出せました。





     

  • ツバメ

    公開日
    2012/07/01
    更新日
    2012/07/01

    全 校

    プールのシャワー横にツバメの巣にいる雛が
    大きくなりました