清須市立星の宮小学校
配色
文字
学校日記メニュー
児童朝礼 表彰伝達
全 校
児童朝礼で、 社会を明るくする運動の作文コンテストと健康優良児 そして、先日の...
菊
日頃お世話になっている地域の方から菊の鉢植えをいただきました。 たくさんのつぼ...
就学時健診
来年度、入学予定の子どもたちの就学時健診を行いました。 初めての小学校に緊張し...
西ブロックバスケットボール競技会 優勝!
西ブロックバスケットボール競技会の2日目が行われました。 準決勝の相手は清洲東...
1・2年 秋の校外学習
1年生
海津市にある、アクアワールド水郷パークセンターへ行ってきました。 今回は“ハン...
5年生校外学習(豊田)
5年生
5年生は、校外学習で豊田市へ行きました。まずはじめに、トヨタ自動車高岳工場へ行...
6年生 校外学習(明治村)
6年生
今日は校外学習で明治村に行って来ました。 心配された天候もほとんど雨は降らず、...
4年校外学習
4年生
10月24日に校外学習で、輪中の郷・船頭平閘門・木曽三川公園・治水神社に行きまし...
3年生校外学習 おかざき世界子ども美術博物館
3年生
10月24日(木)岡崎の「おかざき世界子ども美術博物館」に行ってきました。もと...
2年生 大こんの間びき
2年生
生活科で2週間前に種をまいた宮重大根の芽がぐんぐん大きくなり、1回目の間びきを...
あいさつ運動
10月のめあては「あいさつをきちんとしよう」です。 今週は特に強化週間として、...
2年生 マットのテストをしました
運動会が終わってから、2年生の体育ではマット運動を学習しています。前転や後転を...
風やゴムで動かそう
3年生、理科の授業の中で風やゴムの力を利用した車を作りました。子どもたちは自分...
4年 歯科衛生士によるブラッシング指導
2時間目、歯科衛生士の吉田先生から歯肉炎について勉強しました。 鏡を使って歯肉...
落ち葉拾い
秋が深まってきました。校庭の木々から落ち葉が多くなってきました。そこで、 11...
西ブロックバスケットボール競技会 1回戦
西春日井地区小学校バスケットボール競技会の1回戦が清洲東小学校にて行われました...
教育実習生 研究授業
今週は、教育実習のまとめの週になり、研究授業を行いました。 5年生では体育科の...
第2回避難訓練
地震により火事が発生した想定で避難訓練を行いました。今回は東昇降口が崩れて通れ...
児童集会(サッカー、バスケ激励会)
児童会活動
今週土曜日から行われる西ブロック競技会に向けて、 サッカー部とバスケットボール...
たのしくお弁当を食べました
本日は台風26号接近に伴い給食が中止となり、お弁当を食べました。 いつもとは違...
星の宮小学校いじめ防止基本方針
「ラーケーションの日」について
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2013年10月
清須市立新川小学校 清須市立桃栄小学校 清須市立西枇杷島小学校 清須市立古城小学校 清須市立清洲小学校 清須市立清洲東小学校 清須市立春日小学校
清須市立新川中学校 清須市立西枇杷島中学校 清須市立清洲中学校 清須市立春日中学校
RSS