学校日記

4年校外学習

公開日
2013/10/24
更新日
2013/10/24

4年生

10月24日に校外学習で、輪中の郷・船頭平閘門・木曽三川公園・治水神社に行きました。

台風で天候が心配されましたが、一度も傘をさすこと無く学習に臨めました!!

これまでに社会で勉強した、「宝暦治水」「明治治水」「船頭平閘門」についてさらに詳しく説明をしてもらい真剣にメモを取っていました。

特に、船頭平閘門では、特別に閘門の開閉を見学させてもらい実際に水位が変化する様子を見てその技術に驚いていました。


教科書で学習したことを実際に目で見て感じることで、今までよりもさらに良く理解でき、子ども達にとってとても良い経験になったと思います。