学校日記

七夕集会

公開日
2013/07/05
更新日
2013/07/05

児童会活動

 7日は日曜日なので、本日七夕集会を行いました。トーンチャイムでの七夕の曲演奏から始まりました。

 各クラスで願い事を画用紙で作った大きな短冊に書き、クラスの代表者が順番に発表しました。

 その後、短冊は代表者によって、個人の願い事が書かれた短冊やでんぐりなどの飾りが付けられた竹に付けられて、体育館中央に立てられました。天井まで届きそうな大きな竹が4本たち、七夕集会の会場が完成しました。

 児童会役員と学級委員による七夕伝説の劇を見た後、七夕に関する○×ゲームをしました。 

 今年度は初めて、1年生から6年生までが混ざって12の班を作り、ねがいごとかなえゲームをやりました。20人くらいの班のメンバーが輪になって座り、音楽がなっている間ボールを渡していき、音楽が止まったときにボールを持っている子は名前と願い事を言うというゲームです。初めてのメンバーでしたが、それぞれの班で笑顔があふれ、盛り上がっていました。

 最後は全員で『たなばたさま』の歌を歌い、トーンチャイムの演奏で終わりました。
 7日の天気は晴れるのでしょうか。みんなの願い事が叶いますように。