学校日記

6年生 1月のチャレンジ報告

公開日
2021/02/08
更新日
2021/02/08

6年生

今6年生は、小学校生活の締めくくりである卒業式に向けて、そして、中学校への入学に向けて、一人一人が目標をもって生活しています。1月のチャレンジ報告の一部を紹介します。

◇みんなに挨拶が言えたので、低学年や中学年を引っ張れた。
◇きまりやルールをしっかり守って低学年の手本になった。
◇委員会の仕事をまだ一度も忘れていない。
◇笑顔あふれるクラスにできた。もっともっと笑顔あふれるクラスにしたい。

◇「さしすせそうじ」や「授業に全員が参加」がまだできていない。中学校に向けてこれらをできるようにしたい。

◇卒業するだけでなく中学生になるんだという意識がもてるようになった。

◇今年になってからスポーツだけでなく勉強もいい感じだから、これからも両方を頑張って、いい中学生になりたい。
◇中学校に向けて、苦手な算数・国語・保健を勉強して、前より得意になり自信がついた。
◇中学校に向けて自主勉強に取り組むというチャレンジがしっかりできた。

◇学級委員らしく自分から進んで行動したい。

◇中学校に向けて一つ一つの行動に責任をもつことを実行していきたい。
◇中学校に向けて、礼・姿勢・あいさつに特に力を入れて頑張りたい。
◇中学校に見学に行ったときに「あいさつ」「返事」「自分で考えて行動すること」」が大切だと分かった。このことを意識して残りの学校生活を過ごそうと思っている。